スポンサーリンク
ジークの眼鏡がなくなっていた!
「進撃の巨人」113話「暴悪」より/諌山創
113話で繰り広げられたリヴァイ兵長との対決で、ジークはぼろぼろになり、おまけに大切な眼鏡までどこかにいってしまいました。
この記事を書いている時点(121話)では、まだジークの眼鏡は見つかっていません。
113話を読んだ時点では、どこかで「(眼鏡は)またそのうち戻ってくるだろう」くらいに思っていたのですが(たぶんそんなふうに思っていたと思います)、今考えてみるともう戻ってこないような気もします。どうなんでしょう…。
今のところは眼鏡がなくなったまま物語は進んでいるので、引きつづき眼鏡なしで進むのかもしれません。
スポンサーリンク
眼鏡からこのあとの展開を占えるか
そういえば実の父親であるグリシャも眼鏡をかけていますよね。
前にこんなツイートをしました👇
そういえばですが、「もうひとりの父親」から貰った眼鏡が無くなってからそのままなんですね。クサヴァーさんが消えたいま、目の前には「元の父親」がいます。グリシャの作業部屋の机の上には眼鏡がありました。グリシャも眼鏡だし、クサヴァーさんも眼鏡。何か起きるんですかね。#進撃の巨人 pic.twitter.com/cY1zkHOqav
— ナガト@アース調査兵団兵士 (@nagatoshingeki) August 17, 2019
そういえばですが、「もうひとりの父親」から貰った眼鏡が無くなってからそのままなんですね。クサヴァーさんが消えたいま、目の前には「元の父親」がいます。グリシャの作業部屋の机の上には眼鏡がありました。グリシャも眼鏡だし、クサヴァーさんも眼鏡。何か起きるんですかね。
当サイトにコメントをくれた方がいまして、それを参考にしたツイートです。おもしろいですよね(*’▽’)
「クサヴァー眼鏡」からの解放
クサヴァーさんの眼鏡が消えることで、ジークに何か変化があるのかな、とナガトは考えています。
「ジークはグリシャに洗脳されたのではなく、クサヴァーに洗脳されたのかもしれない」といった意見を持つ方を見かけることもありますが、洗脳という言葉がいいのかわかりませんが、クサヴァーさん色に染まっていたところはあるかもしれません。
とくにここで議論されるのはクサヴァーさんの「君を愛さなかった」というジークにかけた言葉だと思っています。これがジークの価値観を作り上げてしまったということがよく言われています。
クサヴァーさんの形見である眼鏡が、実はジークの視野を狭めていて……なんてことを諌山先生が書こうとしているのかどうか。
わかりませんがなんだかそんな気もしなくはないんですよね。
クサヴァー眼鏡から解放されたジークが、今度は実の父親であるグリシャと接近する展開がこれから描かれるのかもしれません。
「進撃の巨人」121話「未来の記憶」より/諌山創
「これから」ではなく121話で既に描かれたといってもいいですよね。グリシャがジークに眼鏡を渡すシーンさえなかったものの、かなり距離は縮まりました。
記事冒頭から言っている当サイトにいただいたコメントはこちらです↓
ジークを象徴するアイテムは野球のボールとメガネでした。クサヴァーさんのメガネを失ったジークはグリシャのメガネを受け継ぐのではないでしょうか。その時がジークがグリシャを許して受け入れる時なのかなと机の上のメガネを見て思ったものでなんとなく。
121話の展開はまさにこの方のコメントを思い出させるような内容だなと思いました!(^^)!
スポンサーリンク
まとめ(ちょっとこれからについて語る)
というわけでそろそろ終わりますが、少しこれからを妄想してみます。
根拠とかはないですが、妄想するだけなら自由なので(笑)。
クサヴァーさんの正体
ジークの味方に見えていたクサヴァーさんですが、実はジークにとってはデメリットになる存在だった、なんていうことが描かれるのかなと考えています。
お前(ジーク)を自殺思考に導いたのはトム・クサヴァーだ
こんな台詞が登場するかはわかりませんが、誰かが(エレンかも?)ジークに告げる展開があるかもしれないなと妄想しています。
ジーク&グリシャ vs. エレン
これは既に描かれつつありますが、エレンの進行を止めたいグリシャと、そのグリシャの愛に触れたジークが「エレン阻止」という共通の目的を持つことで話が展開していくのかもしれない、という予感があります(`・ω・´)
お前ら親子が手を組むことはわかっていた
これも妄想上のエレンの台詞です。
グリシャの記憶を見たエレンは、そもそもグリシャとジークの復縁が実現することを知っていた、なんてことがありそうです!
エレンはそれを見こしたうえで事を進めていたということですね(`・ω・´)
ナガトの妄想に意見がある方、もしくは自分の妄想がある方はコメント欄の方によろしくおねがいしますm(__)m
note(ノート)にも似たようなことを書いています。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
みなさん、こんばんは!ナガトです。
ジークの眼鏡がなくなっていたことに気がついたのは、当サイトにいただいたコメントを読んでからでした。
眼鏡の紛失が何を表していて、今後の展開に影響を与えるのか考えていきます。
ちなみに、最近はnote(ノート)の方でわりと自由に文章を書かせてもらっています。
ブログの方だとなんだか固くなってまう気がするのですが、noteだと比較的ゆるく書ける気がしていまして。
それでは本題に入っていきましょう!