みなさん、こんばんは!ナガトです!(^^)!
118話ではすごい顔で登場したイェレナ、そして119話は目をつぶっていたイェレナです。
何かが起こりそうな予感がしています。
ヒストリアやリヴァイ&ハンジやアニなど気になるところはけっこうあるんだけれど、今はエレン・ジーク・イェレナの波を感じる!特にイェレナはもうじき動きがありそうな予感なので、明日あたりじっくりと考える時間を作ろう。 pic.twitter.com/opueA09UND
— 調査兵ナガト (@nagatoshingeki) July 25, 2019
これから何が起きるのか、、、何が起きてもおかしくないのが進撃の巨人なので、頭をやわらかくして考えていきます(`・ω・´)
スポンサーリンク
イェレナが動き出すまで
そろそろイェレナの出番かなと思っているナガトですが、理由は下記です👇
・ジークがピンチ
・エレンもピンチ
超シンプルですよね?
119話ではジークが動けない状態で、エレンは首を吹き飛ばされました!
エレンが死んでもジークが死んでも、イェレナの望む「地鳴らし」作戦は不可能になってしまうので、イェレナが反応するのは間違いないでしょう。
「進撃の巨人」112話「無知」より/諌山創
119話で目をつぶっていたイェレナは何を考えているのでしょうか?
個人的には「座してその時を待つ」みたいな感じに思えます。
「地鳴らし」の瞬間が来るのを静かに待っているという感じです。
117話でマーレの奇襲を受けるパラディ島を目の当たりしたイェレナは、動揺しているように見えました。
そのときとは対照的に、119話の目をつぶるイェレナは落ち着いていますよ。
それは、もうすぐエレンとジークが接触すると思っているからですよね。
「進撃の巨人」118話「騙し討ち」より/諌山創
ジークがシガンシナ区に来てからというもの、慌てているようすはほぼ無く、ただ座っています。
しかし、アルミンに近づき物凄い形相をしたあと、「エレンとジークを助けてください」と言ったことを考えると、エレンとジークの危機を警戒している感じはあります(`・ω・´)
119話でジークの叫びによって、巨人が発生した光景を見たイェレナはより安心したでしょうね。
巨人化が起きることで、ジークが生きていることの証明になりますので。
「進撃の巨人」119話「兄と弟」より/諌山創
それでも最後はエレンの首が吹き飛ぶという事態が起きてしまったので、心中は穏やかではないと予想できます!
イェレナがいる場所からエレンの姿を目視で確認できるか微妙なところですが、もしエレンが撃たれたのが直接見えなくても、義勇兵の仲間が伝えに来るでしょう。
イェレナが動き出すのはそのタイミングなのではないでしょうか(; ・`д・´)
スポンサーリンク
イェレナの最終手段
ここからはイェレナがエレン銃撃を知ったあとの展開を予想します。
エレンを撃ったガビはコニー、ジャンに拘束されるとします。
現場にはジーク、倒れているエレン、拘束されているガビ、コニー、ジャン、鎧の巨人、ファルコ巨人がいます。
「進撃の巨人」118話「騙し討ち」より/諌山創
知らせを聞き驚いたイェレナはエレンのもとに自ら行くのではないでしょうか!
「始祖の巨人」を失うことを恐れたイェレナは、自分自身に巨人化薬を打つことで無垢の巨人となり、エレンを捕食しに行くのかも、と思っていたりします。
ここら辺はとおやまさんのコメントを一部参考にさせていただきました(*^^*)
イェレナが自ら巨人化するという展開がありそうだなと思ったので、使わさせていただきました!
「進撃の巨人」117話「断罪」より/諌山創
この顔がどうしても頭から離れず、「肝心なところでイェレナがやらかすかもな」と予感していたので、それを「イェレナが巨人化する」という形に落とし込んで今回予想してみました(; ・`д・´)
巨人化したイェレナの顔がこれ👆だったら恐ろしいですね(笑)。
イェレナを見ていて感じている人もけっこういるかと思いますが、「神」という言葉を多用していて、巨人の力に対してなのか、ジークに対してなのかわかりませんが陶酔していますよね?
「進撃の巨人」116話「天地」より/諌山創
特にこのシーンはわかりやすいと思います!
恍惚とした表情ですね。
エレンとジークの存在に圧倒的に期待しているのがわかると思います。
これはナガトの感覚で言っているだけなのですが、こういう期待の強すぎるキャラは、最後におかしくなって死亡する傾向にあると思うんですよね(`・ω・´)
首の吹き飛んだエレンを見て、発狂する画が思い浮かびますよ(苦笑)。
スポンサーリンク
別の展開予想
先日、イェレナの今後を考察するコメントをいただきました。
とおやまさんは
エレンの裏切りを知ったジークが叫び、無垢巨人が集まってきます
そこにイェレナが現れ自分に巨人化薬を打ちます
無垢巨人になったイェレナがエレンを確実に捕食するように他の無垢巨人がエレン(巨人化している)を押さえつけます
あと少しでエレンが食われそうになった所でリヴァイが登場します
ということを書かれています。
エレンの裏切りに関してはまた別記事で書く予定です。
エレン vs. ジーク&イェレナの展開になるということですよね!
ジークが「オオオオ」と叫んで、大量の無垢がエレンのもとに寄ってくる展開、、、怖い。
巨人化したイェレナを、そこに現れたリヴァイ兵長が仕留めるという予想ですよね。
ナガトはここまではっきり展開を考えることができませんでしたが、ありそうな展開です。
つまりイェレナはエレンが裏切った時の為の「保険」なのではないかと思います
ジークはエレンを完全には信じてはいないと思います
レベリオで握手を避けたのは「もしエレンが裏切るようなことがあればエレンから始祖を奪え」とイェレナに指示していることがエレンに分かってしまうのを防ぐ為だったのではないかと思うのです
同じくとおやまさんのコメントですが、
イェレナ = エレンの代わりになる保険
というところに納得しました(*’▽’)
「進撃の巨人」115話「支え」より/諌山創
ナガトは、握手を避けたのは「始祖」と「王家の血を引く巨人」が接触することで、予期せぬ事態が起こる可能性があるからだと思っていました。
握手を避けたことに、とおやまさんが予想しているような意味があったのかわかりませんが、ジークがエレンを警戒していてもおかしくはないよな!と思いました。
イェレナを救ったのは、反マーレ派の義勇兵を作り上げるためだと思っていたのですが、たしかにイェレナを始祖の保有者として利用するのは合理的ですよね。
「進撃の巨人」115話「支え」より/諌山創
ジークを信頼しているわけですから!!
ただ、下の記事でも書いたとおり、イェレナが巨人化できるのはイェレナが「ユミルの民」であることが前提になります。
実は現時点(119話公開時点)ではイェレナが「ユミルの民」なのかどうかは明らかになっていないんですよね…。
»【進撃の巨人】イェレナは重要キャラ?ポイントは「ユミルの民」か
今回出た結論をまとめると、
ジークはエレンを完全には信用しておらず、イェレナを保険として使うつもりであり、
始祖を持つエレンの死亡を恐れたイェレナが、自ら巨人化薬を打ち無垢の巨人となる
となります!!
まだ書きたいことはありますが、長くなるので以上にしますm(__)m
それではさようなら~(‘ω’)ノ
進撃の巨人 日めくりカレンダー
「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
ミカサ vs. 顎
新型の対人立体機動を身に付けつつも、ブレードを使うという二刀流がかっこいい。
リヴァイ兵長に関しては、一人だけ調査兵団のマントを着けていましたよね!(^^)!
アッカーマンかっこいいな!
どうもこんばんは!イェレナ実はまだ名字が公開されてないんですよ!
なので、どれだけ主要キャラなのかがわかります。
実はピークも公開されていません。僕はアルミンと姉弟、兄妹説を考察したいなぁと思います。しかし、イェレナはなんでしょうか?
まぁリヴァイもフルネームじゃないからなー。
進撃の巨人キャラクター名鑑でアルミンの親子ネームがあるんですけど、作者が母ミンの事を大きくださないで、父ミンは大きく出してるんですよ。
アルミンは父似ですね。と言ってるんですよ。なのでそのピークにもなんかじいちゃんかな?いましたよね。僕は(一族が別れたのが…….)と言いたいですね。
ピークとアルミンですか!これも全くない発想です!!
イェレナ・クルーガーですかね?
一族が別れたのが……?
今回もコメントを取り上げてくださり大変恐縮です
アルミンを睨む表情と同じ顔のイェレナ巨人…(怖)ありそうですよね
むしろこんな巨人になりますよという予告だった気すらします(笑)
こういう期待の強すぎるキャラは最後におかしくなって死亡する傾向にある、というのも同意です(笑)
自分的にはお気に入りのキャラなので、ただの残念なカルト信者では終わって欲しくないですが
自分はナガトさんが今回載せられている獣の巨人がイェレナを救い上げるシーンにずっと違和感を感じていました
そもそもマーレの巨人が何故マーレが迫害している人が乗った船を救い上げたのか?
イェレナはこれを偶然の奇跡と言っていますが、ジークは必然でイェレナの乗った船を救い上げたのではないかと思うのです
つまりジークはイェレナの存在を知っていて探し出したのではないか、と
誰からイェレナのことを聞いたのか?それはクサヴァーだと思います
では何故クサヴァーがイェレナを知っていたのか?
自分はグリシャがクルーガーから進撃を継承する直前の会話でクルーガーが言った「医者に協力者が1人いれば済むことだ」からのくだりはクサヴァーのことを指しているのだと思います(もっともクサヴァーは医者ではなく研究者ですが)
アニメでクサヴァーとクルーガーが同じ時系列でマーレに居たことが確定したのでこの2人は繋がりがあると見ています
クサヴァーはクルーガーには娘が居る事を聞いていて、エルディア復権を共に目指した同士、しかも巨人継承者の娘ならきっと理解者になってくれるとジークに伝えていたのではと思います
話が逸れてしまい申し訳ありません(汗)
とにかく次話のイェレナの動向からは目が離せませんね
とおやまさん、こんばんは。
いえいえ、こちらこそコメントありがとうございますm(__)m
>むしろこんな巨人になりますよという予告だった気すらします(笑)
もしこの展開が来たら、記事で絶対書きます(*^^*)
>自分的にはお気に入りのキャラなので、ただの残念なカルト信者では終わって欲しくないですが
お気に入りだったんですね!?イェレナは癖が強すぎませんか?(笑)
ただぼ信者では終わらないでしょうし、ほぼ確実に裏はありそうですよね。
クサヴァーさんがジークにイェレナの存在を教えた、は熱い考察ですね(`・ω・´) 賛成です!
控えめに言っても、クサヴァーさんとクルーガーが繋がっていた事実くらいはありそうです。
この二人が繋がっていて、もし仮にイェレナがクルーガーの娘なら、クサヴァーさんはイェレナの存在を知っていそうですよね!
自分は少し前から「クサヴァーさんがジークにマーレ政府への密告を促したのは、クルーガーがクサヴァーさんに指示したから」という仮説を立てています。
ジークがマーレの戦士になれる見込みがないということを知ったクルーガーは、ジークを戦士にする計画を諦め、グリシャに進撃を継承させる方向に転換したのだ、と自分は考えています。
グリシャを密告させた後は、彼を楽園まで連れていき進撃を渡す、というところまで計算した上で、クサヴァーさんに指示したのではという予想です。
おっしゃる通りクサヴァーさんはクルーガーの言う「医者」だったのかもしれません。
>クサヴァーはクルーガーには娘が居る事を聞いていて、エルディア復権を共に目指した同士、しかも巨人継承者の娘ならきっと理解者になってくれるとジークに伝えていたのではと思います
そうですね。クサヴァーさんがジークに伝える理由になりますよね。
「イェレナ=クルーガーの娘」だとして、イェレナはクルーガーのことをどこまで知っているんでしょうね。
もし九つの巨人の保有者だと知っているなら、イェレナからは新情報が出てきそうな予感です。