※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
こんな疑問を解決します↑
話題の(もしくはこれから話題になりそうな)おすすめアニメを、ジャンル別に9作品紹介しつつ、無料で視聴する方法までを紹介します。
ふと「アニメが見たい」と思っても、どのアニメが面白いかはなかなかわかりませんよね。
そこでこの記事では、大手動画配信サービスが取りあつかうアニメを9作品まとめました。
「大手サービスがあつかう作品=人気、もしくはこれから人気になる作品」なので、もれなくチェックしておきましょう!
目次
スポンサーリンク
アニメ無料で見る!動画配信はどれがいい?

おすすめの動画配信サービスを紹介します。
とはいっても、動画配信サービスは主要なものだけでも、TSUTAYA TV、dTV、hulu、U-NEXT、アマゾンプライム、FODプレミアム、Netflix、auビデオパス、、、、
など様々なものがあります。
ここで迷うのは時間がもったいないですよね。
客観的な事実とともに僕のおすすめする動画配信サービスをご紹介します!
スポンサーリンク
アニメを見るならU-NEXTの一択!

動画配信サービスはたくさんありますが、U-NEXT一択で決定です。
理由は
特典が多い上に信頼性も高いから
です。
特典が信じられないくらい豪華で、取りあつかっている作品の規模に関しても文句なしです。
とにかく、特典のおかげで僕たちはすさまじい恩恵を受けることができるんですね。
特典については後ほど解説します。
悲報:月額料金が高くて怖い
さっそくで申し訳ないですが、悲報です。
U-NEXTを含む大手サービスを比較してみます👇
動画配信サービス | 無料期間 | 月額料金 |
U-NEXT | 31日間 | 1,990円 |
hulu | 14日間(2週間) | 933円 |
TSUTAYA TV | 30日間 | 933円 |
dTV | 31日間 | 500円 |
U-NEXTの月額料金は1,990円と動画配信サービスの中でもトップ中のトップだと思われます。

1,990円を毎月払えばけっこうな負担になるかも…と思う方も少なからずいるかと思います。
しかし、この負担を洗い流してくれるのが、先ほどの話で触れた特典です。
この特典があるからこそ、U-NEXTは多くの人に選ばれています
ここからはその特典について解説していきます。U-NEXTを選ぶべき理由なので、しっかり確認してみてください!
スポンサーリンク
U-NEXTのお得なポイント!
まずはU-NEXTの強みである特典を一覧にしました👇
・見放題作品は140,000本以上
・31日間無料
・映画チケット1枚分をプレゼント
・毎月1,200円分のポイントが必ずもらえる
・ポイントを使って映画チケットとの交換や有料作品が楽しめる
それでは順に解説していきます。
無料トライアル2大特典!
見放題作品140,000本以上
見放題作品は、アニメ以外の作品も全て合わせて140,000本以上となります。
これは見放題作品数No.1の数字なんですね(2019年6月時点での結果)。
映画チケット1枚分をプレゼント
31日間無料トライアルに登録するだけで、なんと109シネマズの映画1本分のチケットを得ることができます!
お得としか言いようがないですよね!
これは既存のU-NEXT登録者にもあまり知られていない情報かもしれません。
映画チケットの入手手順は以下のとおりです👇
Step1. 31日間無料トライアルに登録!
→同時に1,500円分のU-NEXTポイントをゲット!
Step2. 映画引き換えクーポンを発券する!(ゲットした1,500円分のポイントを利用します)
Step3. 映画チケットを獲得!←クーポン画面を劇場チケットカウンターに提示しましょう
※登録日より10日以内に解約された方は対象外になります。
必ず1,200円分のポイントがもらえる!
ここがU-NEXTのもっとも魅力的な特典の一つです!
毎月1,200円分のポイントが必ず毎月もらえます。
なので、仮に無料期間中に見たい作品が有料だったとしても、このポイントを使えば実質無料で見ることが可能です!
また、登録しているすべての人が必ずもらえるというのが魅力的ですよね。
最新作にも、映画にも使える!
ゲットした1,200円分のU-NEXTポイントの利用先は、次の2つの場面で利用することができます👇
・映画チケットとの交換
・U-NEXTの最新作を見る
実は、ここでも映画チケットをゲットすることができてしまいます。
クーポンを発券できるだけのポイントが貯まったら、映画チケットと交換しましょう!
そして、U-NEXTの最新作を見るのにも、ポイントを利用することができます。
U-NEXT上にある最新映画は課金が必要になりますが、このポイントを利用することで実質無料で見ることできるんですね。
最新映画は600円以下なので、毎月最新映画を2作品も楽しむことができますよ!
さて、「ここまでU-NEXTの特典」、「U-NEXTを選ぶべき理由」について解説してきました。
先ほどの動画配信サービスの比較表をもう一度ご覧ください👇
動画配信サービス | 無料期間 | 月額料金 |
U-NEXT | 31日間 | 1,990円 |
hulu | 14日間(2週間) | 933円 |
TSUTAYA TV | 30日間 | 933円 |
dTV | 31日間 | 500円 |
月額料金1990円で怖いと思っている方もいたかもしれませんが、以上の特典を知っているかそうでないかだけで、どのサービスを選ぶかの決断ががらりと変わってきますよね。
毎月必ずもらえるU-NEXTポイントは1,200円分なので、
1,990 ー 1,200 = 770
実際の月額の料金はわずか770円です!
これが先ほど「負担を洗い流してくれる」と書いた理由でした。

アプリを入れておこう!

U-NEXTにはスマホ専用のアプリが存在します。iOS、Android両方に対応しています。
Web版を使う場合と比べると、やはり使いやすいのでおすすめです!
まとめ
ここまでなぜU-NEXTを使わないともったいないのかを解説してきました。
他の動画配信サービスと比べると一見料金は高く見えますが、U-NEXTの仕組みを知ることでむしろ他のサービスよりもお得感が高いうことがわかっていただけたかと思います!
記事は以上になりますm(__)m