みなさん、こんばんは!進撃の巨人に心臓を捧げたただの兵士ナガトです。
まだこのサイトはできたばかりで、しかも更新ペースも遅いので全然記事が少ないです。
しかし、進撃の巨人が終わるまでは続けようと思います。よろしくお願いします。
ということで書いていきたいのですが、その前に今日はクリスマス!ではなく
兵長の誕生日
ですね!
ツイッターがすごくもり上がっております(笑)。兵長の人気ってすごいんだなーと思わされます!
「兵長、誕生日おめでとうございます!!」
はい、ナガトからも言わせていただきました。
ということで今回の記事の内容に入っていきたいと思います。
コミックではイェレナが登場してから久しいですが、当ブログ「進撃の世界」ではイェレナについてはあまり調査していません。
今回の記事では未だ謎キャラのままのイェレナの正体を考えつつ、112話でのニコロの発言も取りあげていきたいと思っています。
スポンサーリンク
これまでのイェレナの言動
イェレナの敵味方を考えていく上で、まずはイェレナがどういう人物なのかということを知っておかなければいけません。ナガトも最近進撃を読み返す頻度が少ないのでここで振り返っておきましょう。
「進撃の巨人」106話「義勇兵」より/諌山創
まず彼女が最初にパラディ島に姿を現したのはこのシーンでした。
仲間のマーレ兵士を銃殺して自分達がパラディ島の敵ではないということを示そうとしましたね。
予想外の展開にハンジの驚きの顔が描かれていました。この後、ハンジ達とイェレナとオニャンコポンが実際にお茶をする場面になります。
そこでイェレナは「私達はジーク・イェーガーの命を受け上官を撃った反マーレ派の義勇兵です」ときっぱり言います。
しかも「目的はエルディア人の解放です」とまで断言しましたね。ここまでの発言を見る限り彼女はどうやらパラディ島の味方でジークも味方らしいことがわかってきます。
また、彼女は言葉だけでなく行動でもパラディ島の敵ではないということをはっきりと示して見せました。
「進撃の巨人」106話「義勇兵」より/諌山創
ナガトは26巻を読んだ上ではとイェレナが敵だとは言えない気がします。
しかし、27巻110話の「偽り者」からイェレナの言動が少し変わっていきます。ピクシスにエレンと密会していたことを告白したのです。エレンと密会した目的ですが、「兵政権にはっぱをかける」ためだったようです。
このピクシスとの会話でイェレナはいろいろ喋りますが、すべてが真実なのかはわかりません。ピクシスも嘘を警戒していました。
イェレナが兵団に許可を取らずにエレンに会いに行ったというのは何かありそうですね。特に注目すべきは兵団の許可を取らずにという部分だとナガトは思っています。兵団に無許可というのは今までの信頼を裏切る行為ですからね(+_+)
あとイェレナがエレンとの密会のことを兵団に隠していたというのも大事な部分ですよね。隠すというのも信頼を壊しかねない行動だからです。
そのあとのピクシスとの会話の中でイェレナが感情的になるシーンがありますが、ナガト的にあれはピクシスに真意を突かれたために取り乱したのでは?と少し思っています。
「進撃の巨人」110話「偽り者」より/諌山創
ですが、やはりわかりませんね。微妙な感じです。
ピクシスに突かれた部分も事実だし、「ただエレン・イェーガーに私を知ってほしかった」というのも事実のような気がしています。
そのあともピクシスの「つまり…エレンと密会した真の目的は好奇心にあると?」という問いに対して「…そうなります」とイェレナは答えています。イェレナはイェーガー兄弟が世界を変えるその瞬間を近くで見ていたいとも言っていました。
ナガトは今のところこれがイェレナの本心だと見ています。
また、イェレナにとってジークは「神」同様だということも26巻に描かれていました。
「進撃の巨人」106話「義勇兵」より/諌山創
イェレナの「神」発言を考えると、ジークの言いなりになっている可能性もあるのかなと考えています。そうなるとジークがパラディ島の敵ならイェレナもパラディ島の敵になりますよね。ジークが「パラディ島を守るため」といえばイェレナもパラディ島を守るというのが目的になります。
ピクシスとの会話とイェレナの「神」発言から考えてイェレナはイェーガー兄弟もしくはジークの考えを絶対と考えていると思いました。
以上、イェレナのこれまでの言動から考えられる彼女の考え方を分析してみました。
スポンサーリンク
112話でのニコロの発言から考える
112話でのニコロの告白からイェレナの思惑を考えていきましょう。
28巻に当たる112話「無知」の最初の方を振り返ってみましょう。
ニコロ:「このワインを兵団組織高官らに優先して振る舞うよう言われたんだ」
ジャン:「誰からだ!?」
「…イェレナだ」とニコロ。
ニコロ:「俺の知る限りじゃアイツだけがそう働きかけてきた」「他の義勇兵はわからないが…」
この場面でニコロは、ワインを振る舞うように指示したのはイェレナだと告白しました。
まさかワインの指示がイェレナだっとは!!これでジークの言いなりであるという仮説がさらに真実味をおびてきました!
また同じく112話でフロック達イェーガー派がワインのことを知っていたということは信じてよさそうですよね。
「進撃の巨人」112話「無知」より/諌山創
こうなってくるとイェーガー派とイェレナの関係性が気になってきます!イェレナもイェーガー派のメンバーと同じように考えていいんじゃないでしょうか。つまり、ジークの言ったことに従って動いているということです。まだジークがどういう考えをもっているのかははっきりしませんが( ̄▽ ̄)
ジークについての記事はまた別の機会に書きたいと思います。→ハンジの予想は的中?ジークは嘘をついているのか?!【112話未回収】2018年
イェレナがワインを兵団の上官たちに振舞うよう指示したということはです、ジークが叫べば兵団は壊滅状態になりかねないということも知っているはずです。
エルディア人を解放すると言っておきながら兵団を壊滅状態に導きかねないワインを振舞うよう指示していたわけですから矛盾していますよね?ナガトはそう思うのですが、みなさんはどう思いますか?
正直、こうなるとどうしてもイェレナがパラディ島の味方だとは思えないです。ですが敵とも断言できません!
どうすればいいのでしょうか?頭がつかれてきました(笑)。
イェレナの思惑を見破ろうとしましたが簡単ではないですね。
でもあえて言うなら、イェレナはパラディ島がどうなろうが世界が変わる瞬間が見たい一心なのかもしれませんね。
ナガト的には「うーーん」という感じの考察でしたがとりあえずはこのあたりでやめておきます( 一一)
イェレナの思惑が何なのか、どんな意見でも構いませんのでぜひコメント欄にどんどん書いてみてください\(^o^)/
ナガトの意見に賛成?反対?という感じでも構いませんよー(^-^)
お待ちしてます!
イェレナがエレンとジークの信奉者なのは間違いないと思います。謎の多いキャラです。
コメントありがとうございます(`・ω・´)
イェレナが超熱心なジーク信者に思えてきました。彼女はほんとうに何をやり出すかわかりませんね|д゚)
118話の一コマは忘れません!
イェレナとエレン、名前が似てますよね。クルーガーに至っては同じ名前です。知ってる人の名前を子どもに名付けるのはその人を崇拝してるか、すでにいない人の生まれ変わりの意味がこもっていると思います。何が言いたいかと言いますと妄想の域に過ぎないのですがイェレナって名前、エレンの女性読みなのではないかなぁって。突拍子ない妄想なんですけどクルーガーの娘ではなくてもしかしてヒストリアのお腹の中の子がイェレナだったりして、なんて思ったものでコメントしてみたくなりました。妄想を拡げますと未来でエレンは世界の敵になりました。エルディア人は記憶改竄され生き残ります。座標?記憶改竄?発動時点でまだ生まれてないイェレナは記憶改竄を受けなかった。エレンとヒストリアの娘なら道にも干渉できそうな気がします。
名前を似せるのがやはり気になってしまったので妄想ぶちまけてみました。
コメントありがとうございます!
>何が言いたいかと言いますと妄想の域に過ぎないのですがイェレナって名前、エレンの女性読みなのではないかなぁって
そんな感じはしますよ!(^^)!
エレンと対になるような存在かと思いきや、イェレナはなかなか変わったキャラです。
未だに謎のキャラですよね。
118話の狂気じみた表情は何だったのでしょうか?(゚Д゚;)
いつも楽しく考察拝見してます。30巻末を読んで進撃の巨人は後継者も含め未来を垣間見る事ができる、との事なのでエレンの後の進撃の巨人の後継者がイェレナと読んでいるのですがいかがでしょう。イェレナはエレンが起こすであろう結末を垣間見ていて、故に、エレンやジークを神と崇拝している、としたら、辻褄が合っているのではないかと思っています。