こんばんは。115話「唯一の救い」の最後の場面にてピークが登場しました!!とうとうパラディ島対マーレの戦いが動き出した感がありますね!
今回は、ピークの登場からこの先どう動いていくのかを予想していきたと思います(; ・`д・´) 具体的にはピークがどのように振舞うのかを考えます。
スポンサーリンク
ピーク登場!!4話空いてのピークです!
冒頭で書きましたが、とうとうピークが登場しましたっ!!
「進撃の巨人」115話「支え」より/諌山創
ピークの登場については110話「偽り者」の最後でほのめかされていました。しかし、そこから登場は1回もありませんでした。111話~114話で登場しなかったので、4話の間登場が無かったことになります。
「進撃の巨人」110話「偽り者」より/諌山創
ふと気づきましたが、110話でもピークは最後の最後に登場していたんですね。
このときピークの目の前を馬車が走り去っていきましたが、たぶん、その馬車の中にはミカサやアルミン、ハンジ、オニャンコポン、ジャンなどが乗っていましたよね!
「進撃の巨人」110話「偽り者」より/諌山創
ピークはその馬車にハンジたち調査兵団が乗り込んでいることを知っていたのでしょう。さすがピークって感じですね(`・ω・´)
「進撃の巨人」95話「嘘つき」より/諌山創
馬車に兵団関係者が乗っていたことに気が付いていたピークは、馬車を追跡していたのでしょう。そして、エレン達がシガンシナ区の大きな建物に入ったあと、ピークもその建物に侵入したのだと思います。
大きな建物というのは以下の建物のことです。
「進撃の巨人」113話「暴悪」より/諌山創
キース教官が新兵たちにやられていたとき、エレンはそれを上から窓越しに眺めるようにしていたので、この建物の窓のある部分にいたのだと思います。
閉じ込められているミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ブラウス一家は、この建物の地下あたりにいるのかなと、ナガトは考えています。あと、ガビも地下にいるんですかね。
そこにピークが現れました。
スポンサーリンク
ピークの狙いは?エレン奪還か?!
さて、 エレンのもとに突如と姿を現したピークですが、目的は何なのでしょうか!?(`・ω・´)
そもそもピークは一人なのでしょうか?さすがにピーク一人だと危なすぎますかね…。それにしてもマーレがパラディ島に攻めてくるの早すぎだよ!と思いませんでしたか?!
「進撃の巨人」111話「森の子ら」より/諌山創
111話「森の子ら」でのガビの発言によると、パラディ島によるレベリオ奇襲は1か月くらい前ということです。個人的には1か月も経ってたんだ!という感じでしたね( ̄▽ ̄)
それでも、1か月でもう島に攻めてくるってかなり早いなと思いました。
108話「正論」で、パラディ島への反撃をいつ行うのかについて話し合いがされていましたが、最初はマガト隊長から「半年以内に世界連合軍による焦土作戦を行う」という案が出ました。
しかし、ライナーが口を開きます。
「進撃の巨人」108話「正論」より/諌山創
半年以内ではなく、すぐに奇襲すべきだとライナーは主張しました!しかも世界連合軍の集結は待たないということですので、マーレ独力で挑むことなります( ゚Д゚)
話を戻します。ピークの他にもマーレの戦力が、きっとパラディ島に到着していますよね。
マーレの目的はなんでしょうか?それは、きっと「始祖」の奪還ですよね。これは以前から変わりようの無いマーレの目標です。それに今「始祖の巨人」を無力化しておかないと、次またいつマーレが襲撃を受けてもおかしくありません!
それを防ぐにはやはり「始祖」の奪還が必須なのでしょう。もしかしたら「始祖」奪還はもう望んでいないかもしれませんが…。
「進撃の巨人」101話「戦鎚の巨人」より/諌山創
マガト隊長は巨人の力に頼り切ることに関して不安を感じていました。
「進撃の巨人」93話「闇夜の列車」より/諌山創
マーレが軍事国家としての力を失いつつあるのは、マーレが巨人の力を過信しすぎたからだと言っています。マガトはどちらかというと、巨人の力<人類の兵器という考え方なので、「始祖」の保有者であるエレンを殺したところでたいして問題にはならないと考えていると思いますよっ!!
「進撃の巨人」98話「よかったな」より/諌山創
現在マーレ軍のトップはマガト隊長ですので、彼がどう指示しているか次第でエレンの命は危うくなりますね!
「進撃の巨人」115話「支え」より/諌山創
もし、このままピークがエレンの頭めがけて引き金を引いたとすると、エレンは危ないですよね。頭に銃弾が撃ち込まれても、「九つの巨人」の力の保有者は死なないのでしょうか?
「進撃の巨人」77話「彼らが見た世界」より/諌山創
ライナーは雷槍で頭を吹っ飛ばされましたが、なぜか生きていました。これがエレンに当てはまるのなら、エレンも死なないんですかね?それともライナーの場合は偶然だったのか(;´・ω・)…。
一方で、ピークがあの場でエレンを殺さないとすると、どう動くでしょうか?
エレンの身柄をマーレ側に引き渡すというのが考えられそうですが、正直難しそうです。完全にパラディ島領域ですからね。
とはいえ、よーく考えてみると、今はリヴァイ兵長が負傷しているうえに、兵団は内部分裂していて、エレンを除く唯一の巨人戦力であるアルミンは地下に幽閉されています!
ピークがそれを把握しているとするとっ!!これは危ないですね。近くにピーク以外のマーレ戦力が存在しているならなおさらです!
先の展開を予想するのは難しいですが、ナガトは、ピークはあの場でエレンに銃を撃つことはないと思っています。
なぜならあそこで下手にやりやってエレンが巨人化してしまうと、あの狭い地下だとピーク自身まで損害を受ける可能性があるからです。
兵団がどれほど制圧されているのかわかりませんが、ピークはあの場からエレンを連れ去るのかなと思っていますよ!!ピークなら首尾よくやりそうですよね!
ピークは兵団の服を身につけていましたが、あれは一人でやったのでしょうかね?近くにポルコもいるのでは?と思っていますよw
当てずっぽうですが、ご了承くださいm(__)m
というわけで以上がナガトの予想になります(; ・`д・´)
スポンサーリンク
進撃の巨人 日めくりカレンダー
今日の日めくりカレンダーは何でしょう、、、
「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
ライナーとベルトルトが初めて正体を現したときですね、これは!!この場面はほんとうに、なんというか、衝撃的でしたね!!刺激が強すぎました(笑)。
たぶん、漫画で見ても衝撃は大きかったと思うのですが、ナガトの場合はアニメですね~(≧▽≦)
アニメ「進撃の巨人」31話「戦士」より
このシーンはマジで好きです!!BGMもすごくいいですし、ライナーの葛藤を通して「戦士」の辛さみたいなものがよく伝わってきます!!「戦士」というタイトルが合っていますね!!
とにかく、このシーンはほんとうにお気に入りなんですよ!(^^)!
この場面になると書きたいことが次々と出てきてしまうので、このあたりで終わりにしたいと思います。
それと、昨日はブログを更新できなかったので、昨日の分も載っけておきますね!
「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
誕生日おめでとう、エレン🎉
その瞳で何を訴えているのか、すごく気になる…。エレンが進み続ける理由はシンプルで、それはエレンが【この世に生まれてきたから】ですよね。
「安楽死」展開が来たら悲しいけど、見守るしかない…です。#進撃の巨人 #エレン生誕祭2019 pic.twitter.com/MoppFiXLY0— 調査兵ナガト (@nagatoshingeki) March 30, 2019
ブログで書けなかった分Twitterの方で思いを書いておきました!エレンの真意には注目が集まっていることと思います!!
それではさようならー(*^^*)
コメントをどうぞ