みなさん、こんにちは。ナガトです\(^o^)/
以前に、114話「唯一の救い」の最後の場面のその後の展開を予想しました。
まず、ジークは生きていて、リヴァイが重症だと仮定します。兵長は生きてはいるので、ジークのいる方に向かっていきます。そこでジークが自分の意志を兵長に語り、兵長が納得することでジークを生かし、そのままジークをエレンの元に連れていくのではないでしょうか?
とはいえ兵長がジークの話をすべて信じることはないでしょう。
上にあるように、リヴァイが生きている(生きていてほしい)という風に予想しました。
先日、リヴァイvs.ジークの戦いについて考えていたら、もう少し違った考えが浮かんできたので、今回はそれを書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
リヴァイ・アッカーマンはいつも強かった
人類史上類を見ない戦闘力を誇るリヴァイ兵長ですが、過去の戦いを振り返るとそのすごさがわかりますよね!

「進撃の巨人」30話「敗者達」より/諌山創
まず、進撃の巨人で、最初にリヴァイの強さを目の当たりにしたのはこの場面じゃなかったでしょうか!?アニメだとスピード感、迫力が増しますよね!

「進撃の巨人」74話「作戦成功条件」より/諌山創
この場面はまだアニメ放送されていませんが、これだけでもスピード感が十分すぎるくらいに伝わってきますっ!!

「進撃の巨人」81話「約束」より/諌山創
リヴァイvs.ジーク1回戦です↑
こんなふうに、諌山先生はリヴァイの強さを何度も表現してきました。そして113話「暴悪」でも例にもれず、リヴァイ兵長の強さを描きました。
特に113話での兵長の戦いぶりは、今までの戦い以上のものだったかもですよね!運動精度の高い巨人30体を相手に、一人で戦ったのですからっ!!
とはいいつつも、ナガトは冷静に考えてみました( ̄▽ ̄)
「たしかに113話での戦いは、今までのどの戦いよりも凄まじかったかもしれない( ゚Д゚) しかし、諌山先生の考えはどうなんだろう?」「もしかしたら諌山先生にとってはいつもと変わらないリヴァイを描いているのかもしれない…」と。
スポンサーリンク
妙なタイミングで明かされたアッカーマン秘話
そんな兵長とジークの戦いの前に、112話「無知」でアッカーマン一族の秘密が明らかにされました。

「進撃の巨人」112話「無知」より/諌山創
ウソか本当かわかりませんが、ナガトはこのエレンのセリフは真実だと思っています。114話でのクサヴァーさんの発言とも話が合いそうです。
この次の話でリヴァイ兵長とジークの戦いが始まりますが、これは諌山先生の仕掛けだと思うんですよね(*’ω’*)
アッカーマン一族の秘話→リヴァイ兵長vs.ジークという流れの意味は何でしょうか!?
諌山先生はもしかしたら、
↓
予想外ピンチのリヴァイ!
↓
今までに登場してない新しい展開!!
アッカーマン一族の秘話を出してきたということは、今までとは違う展開になるのかなと思っています。なんといってもリヴァイ兵長はアッカーマン一族ですしね!!
新しい展開というのが登場するとなると、それはやっぱりアッカーマン一族の真の力!?というところを考えずにはいられません(笑)。
こう考えると、114話で吹っ飛ばされた兵長ですが、今後はポジティブな方向に展開するかもしれません。

「進撃の巨人」114話「唯一の救い」より/諌山創
このシーンは兵長好きの人には応えたと思いますが(笑)、次回以降は言い方向に向かっていってほしいですね(>_<)
スポンサーリンク
さらにそのまた先を予想!
冒頭にも載せましたが、以前書いた【進撃の巨人】リヴァイは死ぬのか?!115話以降の展開も予想!!の記事では、重症のリヴァイがジークをエレンのところまで連れていくというふうに予想しました。
今回はそのまた先の展開を予想したいと思います(`・ω・´)
112話での兵長の考えはこうでした。

「進撃の巨人」112話「無知」より/諌山創
妊娠しているヒストリアが、身ごもっている子供を出産するまで待って、その後巨人化したヒストリアにジークを食わせるという考えです。
しかし、以前予想したように、ジークの話も一理あるということで、リヴァイはジークをエレンのもとに連れていくという流れになるのかなと。

「進撃の巨人」89話「会議」より/諌山創
エレンはヒストリアを巨人化させたくないと思っていたので、エレンの望み通り事が進むのかなと思います。
さて、この後の展開ですが、エレンらイェーガー派はまずシガンシナ区に行くと言っていたので、シガンシナ区に行くと仮定します。

「進撃の巨人」112話「無知」より/諌山創
エレン達はジークの居場所を探していたので、巨大樹の森に行くとも仮定します。そうなると、エレン達はシガンシナ区に行き、そこからウォール・マリアの外に行き巨大樹の森を目指すということでしょうか。
もしそうなら、途中でリヴァイ&ジークと出会う可能性はありますね!
問題は、エレンとジークが合流して「地鳴らし」の実験をやるのか?という部分だと思います。ジークからすれば、今すぐにでも「地鳴らし」実験を行いたい気持ちでしょう。
エレンはというと、

「進撃の巨人」106話「義勇兵」より/諌山創
エルディア人の問題を解決するためには、時間が必要だから「地鳴らし」をする必要があると言っていました。
ということは、「地鳴らし」を行うという点では、エレンとジークの目的は一致しているので、二人が合流すればすぐに「地鳴らし」実験が行われるんじゃないかと思います!

「進撃の巨人」110話「偽り者」より/諌山創
そしてピークはマーレ側に、「地鳴らし」実験が始まったことを伝えるのではないでしょうか。それによってマーレ及び世界の戦力は迂闊にパラディ島に手を出すことができなくなるのでは?と考えています。
おそらく「地鳴らし」実験が成功した後は、エレンとジークの意見が割れてくると思います。ジークがエレンに「エルディアの安楽死」作戦を伝えているかどうかはわかりません。もしかしたら、エルディア復権を謳って、エレンを駒として動かしている可能性もありますよね!

「進撃の巨人」105話「凶弾」より/諌山創
どちらにしろ、エレンは「エルディアの安楽死」は受け入れないだろうと思うので、イェーガー派の中でも分裂が起きるのでは!?と思っています!
というわけでまとめると、
↓
巨大樹の森に向ってきたエレンと合流
↓
「地鳴らし」実験が開始
↓
ピークがマーレに「地鳴らし」実験の開始を伝える
↓
マーレは手を出せない
↓
一方、エレンとジークが対立
↓
イェーガー派分裂
以上にします。さようなら~(*’▽’)
リヴァイ生きててほしい
兵長の姿はいつまでも見ていたいですよね(>_<) リヴァイショックですね。 とりあえず兵長のかっこいい復活を願いましょう(*^^*)
リヴァイ兵長は死ぬわけない(汗)
超小型巨人さん、コメントありがとうございます(*^^*)
そうですよね(`・ω・´)
復活して、また掃除する姿でも見られたらいいのですが。
リヴァイは生きていてほしい(家族一同
コメントありがとうございます(*^^*)
家族みんなで進撃見ているのですね!楽しそうでいいですね!!
正直いつリヴァイ兵長が帰ってくるのかまったくわからないですね(>_<) 120話くらいでしょうか? またコメントよろしくですm(__)m
兵長帰ってきて欲しい…
あ゛ーーーーーーー!
わかります、、。長いですよね(._.)
リヴァイが死んでしまったら悲しい
リヴァイが死んでしまったら悲しいヤダァーーーーーーーーーーーーーーーーー