そろそろ6月に入りますね。
進撃の巨人118話の解禁もだんだんと近くなってきました!
最後にジークが登場し盛り上がりを見せた117話ですが、今後ジークはどう動いていくのでしょうか?
現在ピクシス司令やファルコたちはジークワインを摂取した状態なので、ジークの叫びで巨人化していしまう恐れがあります!
118話にてファルコたちの巨人化展開が来るのか!?
ジークの動き次第ですよね(`・ω・´)
スポンサーリンク
ジークはガビとファルコを気にしている!!
以前書いた【進撃の巨人】原作23巻以降の伏線まとめ!!の記事で下記のように書きました。
「進撃の巨人」107話「来客」より/諌山創
ジーク:「なぁ?リヴァイ兵長」「ガビとファルコにもこの雄大な自然を見せてやりたいんだが どうだ?」
リヴァイ:「…ガキが気になるようだな」
ジーク独特の飄々とした感じが出ていますが、これは本気でガビとファルコのことが気になっている可能性が高い気がします!!
イェレナがパラディ島にジークの脊髄液入りワインを持ち込む
↓
兵士たちに飲ませる
おそらくジークはこの流れでワインが動くことを知っていましたよね。
当然ガビやファルコもワインを摂取してしまう可能性はあったわけです。
ジークはそれを気にしていたのだと思います!
「進撃の巨人」105話「凶弾」より/諌山創
また、ガビとファルコはジークにとっては誤算だったわけです。
なぜ誤算なのかというと、たぶんですが、危険な目にあわせたくないからですよね?
予想外なことにガビよファルコが飛行船に乗り込んできてしまいました!
シガンシナ区最終決戦では調査兵団をあれほど踏みにじったジークですが、ガビとファルコに関しては慎重な印象です(`・ω・´)
なぜかはわかりませんが、予想はつきます。
それはマーレ人だからではないでしょうか?
同じマーレの人間だからこそ、守りたいという気持ちが働いたのかもしれません。
となると、、、もしジークがファルコが脊髄液ワインを飲んでしまったことを知れば、ジークは簡単には叫べなくなるのではないのでしょうか!?
スポンサーリンク
118話でジークは叫ぶのか!?
118話でマーレ対パラディの戦いのつづきが描かれるかどうか気になりますが、もし描かれるとしたらジークは叫ぶでしょうか?
【進撃の巨人】117話パラディvs.マーレの戦争、その続きを予想!!の記事にてコメントを頂きました。
この「叫び」をどのタイミングで使うのか、、、
「お兄ちゃんに任せろ」でいきなり叫べばピクシスもファルコも無垢巨人になってしまうことは免れません
そうなればギリギリなライナーが自らファルコに喰われてファルコが鎧の巨人を継承する展開になるのでしょうが、、、
とおやまさん、毎度考察ありがとうございます(*’▽’)
「進撃の巨人」112話「無知」より/諌山創
「後は お兄ちゃんに任せろ」
「うおおおおお」
の展開だとしたら、、、想像したらゾッとしますよね??(笑)
118話の1ページ目からジークの叫びとかだったらやばすぎます( ゚Д゚)
ただ、とおやまさんはコメントのつづきで上記のように書かれています!
おぉ!?となりますよね!!
なぜこう言えるのかというと、ファルコが物語のキーになる可能性があるからです(`・ω・´)
ファルコについては以下の記事で書いてみました。
»【進撃の巨人】ファルコの性はグライス!!橋渡しとなるのか!?
ファルコが巨人になってしまうと、物語の救いが無くなってしまうような気がします(>_<)
ファルコの巨人化に関してはさらに、とやまさんからサシャ父の話が出ました!
「進撃の巨人」111話「森の子ら」より/諌山創
サシャ父:「せめて子供達はこの森から出してやらんといかん」
「そうやないと また同じところをぐるぐる回るだけやろう…」
とおやまさんのコメント引用になりますm(__)m
たしかにそうですよね!?
サシャ父の言っていたことはここに繋がっていたのか!と感心です(*’▽’)
ファルコやガビはサシャのお父さんが言うところの「森の子ら」にあたります。
最終的に物語は、ガビやファルコのような「森の子ら」を森から解放して終わるのでは?
とナガトは思っています!
と言いますか、それが希望ですね(>_<)、、、
スポンサーリンク
最後に…
とおやまさんからのコメントにはつづきがありますが、タイピングで指が疲れたので、今回は以上にさせてくださいm(__)m
つづきのコメントは今後の記事で紹介させていただきます!!!(^^)!
今回の記事では
ジークはガビ、ファルコの安否に慎重になっている → 叫びの力を使うことをためらうかも?
ファルコの役割を考えると、ジークの叫びによる巨人化の可能性は低そう
111話「森の子ら」にてサシャ父が言っていたことは、今後の展開に影響しそう→ファルコの巨人化展開は無い?
それでは以上になります(^o^)丿
進撃の巨人 日めくりカレンダー
今日の進撃日めくりカレンダーは、、、

「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
50話「叫び」のシーンですね。
ミカサファンを公言しているナガトにとっては、このシーンは歴史に残ります(`・ω・´)
ミカサは死を覚悟していたようですが、7話「小さな刃」のときのように抵抗することはありませんでした。
巨人に体をつかまれたときの痛みが残っていたため動けなかったのかな、と思います。
それにしても、このミカサは「悔いは何一つない」みたいな表情ですよね?
「マフラーを巻いてくれてありがとう」にミカサの気持ちのすべてが詰まっている気がして、、、見ていて感慨深いものがあります(*’▽’)

「進撃の巨人」83話「大鉈」より/諌山創
一方、このときエレンはどんな気持ちだったのかが気になります!
自分に感謝を伝えるミカサをぼーっと見ている感じがですかね?
50話を読み返していて、ミカサの言葉を聞いたエレンが、巨人継承者の記憶を見た可能性はないかな?とふと思いました(; ・`д・´)
ミカサとアルミンは、過去の「進撃の巨人」継承者の記憶にも存在します!
その記憶がエレンやミカサの言動と相まることで、エレンに影響を与える可能性はありそう!!
と思いました。

エレンは本当はリヴァイがくると思って待っていたんですよ
だからジークが来たとき顔が(._.)みたいになったんですよ。
あと、ジークがリヴァイに拘束されている事は知っているはずです。
リヴァイの宿主は転々と変わってる!?まず、ケニー→エルヴィン→そしてここから、エレン?→ハンジ?かなと思います。 エレンの回想(112話)の時、頭押さえてますね。あと、エレンは裏切りました。次はハンジなのではと予想します。
あと、僕の登場だ!(^O^)イェーイ ※冗談です。
氷爆の巨人保持者アイスさん、コメントありがとうございます!
他の記事にもコメントを頂け嬉しいです!
後ほど返信いたします。
エレンはリヴァイが来ると思っていたんでしょうかね。それについては進撃考察アースさんの記事で拝見した気がします!
ありそうですよね(`・ω・´)
リヴァイの宿主についてもアースさんの記事を拝見したことがありますm(__)m
第1次宿主、第2次宿主…最終宿主という話があったのを記憶しています!
エレンを救ってきたことを思い出したリヴァイが頭を押さえているのは、アッカーマンが主人を守ることに対する無意識の抵抗なのかも!!と考えることもできますよね(*’▽’)
ハンジが宿主ですか。。。エルヴィンとの約束もありますし、兵長は忙しいですね
コメントありがとうございます。
またのコメント待ってます(*^^*)
こんにちは。
リヴァイの今後についてなんですが、近々 地ならしが発動して超大型巨人の群れが全世界に向かうと思うのですが リヴァイとハンジだけは、巨大樹の森に居て難を逃れると思います
巨大樹の森は世界でパラディー島にしか無いので、、 どうでしょう⁇
ハンジはリヴァイを巨大樹の森で介抱している時に地ならし発動なんてないですかね?
コメントありがとうございます(; ・`д・´)
パラディ島にしか存在しない巨大樹に森にはまだ何かありそうですね!
今後巨大樹の森が活躍する展開が来る予感です。高さ80mというのが超大型巨人の50mをはるかに上回るので「地鳴らし」からの防御の役割を果たしそうな感じはあります!(^^)!
>ハンジはリヴァイを巨大樹の森で介抱している時に地ならし発動なんてないですかね?
ありそうですっ(`・ω・´)