どうも!ナガトです。
今回は122・123話の予想をササっとしていきたいのですが、本題に入る前に雑談です。
ツイートを引用します。
“(『夕暮れの鳥』の詞を読んで、EDのコンテに)鳥が飛んで行くところを描き足したんです”
“(「アニメ作りで原作者がしていいのは提案だけ」という)線引きがないとダメだと思ってたんですけど、今回は僕がそれを壊して”
(2017/4/1 ナタリー の子と諫山創の弱い人対談)— ㊗️諫山創bot㊗️ (@isym_hzm_bot) September 13, 2019
“(『夕暮れの鳥』の詞を読んで、EDのコンテに)鳥が飛んで行くところを描き足したんです”
“(「アニメ作りで原作者がしていいのは提案だけ」という)線引きがないとダメだと思ってたんですけど、今回は僕がそれを壊して”
(2017/4/1 ナタリー の子と諫山創の弱い人対談)— ㊗️諫山創bot㊗️ (@isym_hzm_bot) September 13, 2019
過去のインタビューや対談などを振り返っていくと、たくさんのエピソードがあるのですが今回取り上げたのはこれです
👆

「進撃の巨人」アニメ2期ED「夕暮れの鳥」より/諌山創・WIT STUDIO
たしかに鳥が描かれていますね。
「の子と諌山創の弱い人対談」によると、この鳥は諌山先生が自分でコンテに描き足したものらしいです。
エンディング「夕暮れの鳥」は「神聖かまってちゃん」というバンドが作ったものなのですが、(私見ですが)諌山先生は神聖かまってちゃんを好んでいるようです。
先生が書き加えたこの鳥についてはちょっと考察したいところではありますが、雑談なので割愛します。
たぶん「自由」を象徴する存在なのかな、と思っています。
さて、雑談はこのへんで終わりして、本題に入ります(; ・`д・´)
スポンサーリンク
進撃の巨人122話に向けて
122話・123話の展開を妄想していく前に、まず現時点で気になっている箇所を取り上げてみました👇
・ヒストリアとエレンのやりとり
・シガンシナ区の状態
・ユトピア区にいるアニ
・リヴァイ兵長とハンジ団長
・道の少女の正体
・エレンの記憶に現れた謎の少年
だいたいこんな感じです。
簡単に順番に見ていきましょう!
ヒストリアとエレンの間のやりとり
どのタイミングで二人が会っていたかはわかりませんが、レベリオ襲撃後にエレンとヒストリアが直接会っていたことは確実です(`・ω・´)

「進撃の巨人」120話「刹那」より/諌山創
120話にてジークがエレンの頭部に触れた際に色々な記憶が登場しましたが、その中にあったのがヒストリアの姿でした!
これはエレン目線から見たヒストリアのはずなので、二人は直接会っていたことになりますよね。
シガンシナ区の状態

「進撃の巨人」120話「刹那」より/諌山創
ピクシスたち駐屯兵団とナイルら憲兵団は巨人化し、マーレ兵を襲う事態です。

「進撃の巨人」120話「刹那」より/諌山創
ポルコを捕食したファルコ巨人は120話冒頭で白骨化している様子がありました。おそらくファルコは既に人間の姿に戻っていると思われます。
また、ミカサとアルミンはピーク(車力の巨人)と戦っている最中で、ジャンとコニーはライナー(鎧の巨人)とガビの近くにいました。
混沌とした状況ですが、120話のエレンとジークの二人の世界に入ってからシガンシナ区の様子は描かれていません。
ユトピア区にいるアニ
アニは気になりますよね(*’▽’)
もちろんまだ水晶の中で眠っているのだと思いますが、彼女がいつどのタイミングで解放されるのかが気になって仕方ないですよ!

「進撃の巨人」109話「導く者」より/諌山創
アニに関しては本当にずっと時が止まったままといいますか、あまり進展がありませんよね?
アニが水晶に包まれたのは原作でいうと33話ですよ!もう90話ほど前のことになります。
進展といえばレベリオ区で行われたヴィリー・タイバーの演説の客席にいたアニの父親が登場したことくらいでしょうか、、、。
リヴァイ兵長とハンジ団長
もうこれはお馴染みですね(;´∀`)
「いつ登場するんだ!?」となっていたと思うのですが、リヴァイとハンジの登場はちょっと先になりそうな予感。気長に待ちたいところです。
以前に書いた記事のなかでもリヴァイとハンジの登場タイミングについては書きました。
【進撃の巨人】30巻121話・122話の展開を予想!!【旅は続く】
道の少女の正体

「進撃の巨人」115話「支え」より/諌山創
ここも最近熱くなっている話題ですよね(*’▽’)
ジークは120話で「始祖ユミル」と当然のように言っていましたが、エレンは疑っているみたいでした。
僕たち読者の多くもジークと同じで「道の少女=始祖ユミル」と考えていそうですが、ぶっちゃけまだわからないなと思っています。
【進撃の巨人】「道の少女=始祖ユミル」ではないのか?可能性を考察!
エレンの記憶に現れた謎の少年

「進撃の巨人」120話「刹那」より/諌山創
いつ正体が明かされるかまったく見当がつきません。
もっと後になってから回収されるのかもしれませんし、次話(122話)のエレンとジークのやりとりの中で出てくるかもしれませんし、、、。
【進撃の巨人】パーマ少年の正体を考察!!クルーガーとの繋がりは?

ここからは122話のタイトルと展開をナガトが勝手に予想してみます(`・ω・´)ゞ
当たっても外れても予想してみます!
スポンサーリンク
122話の展開予想…
122話のタイトルは「遠い過去」だと予想します!
ただの予想ですが、、、。
122話「遠い過去」のざっくりとした展開予想になります(*’▽’)
どうぞ。
道の少女を追いかけるエレン
↓
止まらない少女
↓
エレンは追いつけずに結局少女は座標まで辿り着く…がしかし、ジークの命令通りにはならない
↓
少女は座標の前で立ち止まり、涙を流す…
↓
ジーク:「ッ!!」「何だ…!?」「始祖ユミル!!ユミルの民から生殖能力を奪え!!」
ともう一度命令
↓
エレンは少女に近づいていき、肩に触れる
↓
「ピリッ」
↓
「……」
↓
遠い昔のある記憶がエレンの頭に流れ込んでくる
↓
エレン:「これは……」
↓
エルディアがまだエルディア帝国となる前の国の様子が描かれています。
↓
「お前ら何をしている!?命令に歯向かうつもりか?」
↓
エルディア人が他の国に奴隷としてこき使われている様子、、、
これくらいにしておきますね。
たぶんですが、予想パターンは十人十色になるかなと思っています!
「おもしろいな」くらいで見てもらえたら助かりますm(__)m
記事はこのくらいで終わりします。
感想などあればコメント欄の方に書いてもらえると喜びます!
それでは(^o^)丿
122話123話
まぁ何とか阻止出来ると
クサヴァーさんは、本当にジークの事を思ってたのかと
ジークには過酷な事であったけど、ジークと彼の祖父母を守るには
それしかなかったのは確か。
クサヴァーさんの君は両親に愛されてない
じゃあ逆の事を言ったら?
逆のことを言っていたら、ジークはより苦しんでいたかもしれませんね。
復権派はそのうちマーレ政府に見つかっていた気がしますよ。
クサヴァーさんはジークを守る為にジークの心の傷を小さくする為に
「君の親は君を愛してない」と言うしかなかったと思います。
祖父母をコッソリ説得して、祖父母に告発させる?
報復と言うのを避ける為にジークも楽園送りにしたでしょう。
ジーク本人にマーレへの忠誠を示させる所を、見せるしかなかったのだと…
ユミルの様な人も側に居たらと思ってますよ。
あの写真がもう一枚あれば、クサヴァーさんの苦悩も理解してたら。
2人を救ってくれたらと思ってます。
>祖父母をコッソリ説得して、祖父母に告発させる?報復と言うのを避ける為にジークも楽園送りにしたでしょう。
やっぱりそう思いますよね。
祖父母に告発させてたら、ジークも楽園送りだったかも…。怖いですね。