アニメ「進撃の巨人」The Final Seasonのキャラクターのイメージボード?が公開されましたね!
放送開始まであと1週間くらいです。
アニメのPVがYouTubeで公開されたのは今年の5月末でしたが、ナガトは「もうそんなに経ったの!?」という感じです。。。長いようで早かったです。
最後の進撃アニメ、楽しもう(`・ω・´)
NEW!→進撃の巨人を全巻読むならこちら

スポンサーリンク
イメージボード公開
ファイナルシーズンの主要キャラのイメージボード的なものがツイッターにて公開されていました。
【Character Design Unveiled!】
Attack on Titan The Final SeasonCharacter: Mikasa, Armin, Levi, Conny
Scheduled for December 6th
✨More: https://t.co/nekKlkgf89 pic.twitter.com/D8zDv1jZnB
— AnimeTV チェーン (@animetv_jp) November 27, 2020
Jean Character Design pic.twitter.com/bSPS8pb9P3
— AnimeTV チェーン (@animetv_jp) November 27, 2020
1つ目のツイートに載っているのがミカサ、アルミン、コニー、リヴァイ。
2つ目がジャン。
ミカサのデザイン

ツイッターでは「ファイナルのミカサごつくない?」という意見が見られましたが、たしかにこれまでのミカサと比べると、首が太く描かれてたりして全体的にがっちりしている気がします。
リアル度は増した気がします。
yes mappa and Isayama respecting an actual woman’s body features and not sexualizing for sells and merch, this is really important imo, I love this sm, Mikasa is a soldier and she must look like one pic.twitter.com/EDKuiocSb7
— elf (@81194elf) November 27, 2020
4年後ミカサのアニメデザインと原作デザインを比較してツイートしている方がいました。
ツイート主によれば、MAPPA(制作会社)と諌山先生は女性の体を忠実に表現しようとしているし、グッズとかのために性的なところで誇張してないとのこと。また、ミカサは兵士だからこういう外見が適している、とのことです。
アニメに限らずイラストなどは、基本的に女性の体を魅力的に見せようと誇張して描かれたりすることが多いですよね。
しかし今回のファイナルシーズンのミカサの体を見ると、だいぶ男っぽいですよね?アニメのなかではかなり例外な気がします。
ツイート主の言う通り、キャラグッズを考えた上でのデザインという風には考えにくいですね。
しっかり作られているなと感じます(`・ω・´)
アルミンのデザイン

アルミンはミカサと比べると前作との変化は少ないでしょうか。ただ大人っぽくなったという意味ではけっこう雰囲気は変わりましたね!

「進撃の巨人」103話「強襲」より/諌山創
それにしても本当に原作の雰囲気がしっかり継承されててすごい!!
ファイナルシーズン、すごいことになるぞっ!!!
相変わらずのくりくりっとした目が魅力的です。

アニメ「進撃の巨人」54話「勇者」より/諌山創
ただ4年前のようなキラキラとした少年らしさは弱まった気がします。
大人っぽくなったな(*’▽’)
ジャンのデザイン

ジャンはなんだか見ていて安心感があります!
なんだろう、一番安定しているような気がする。。。

「進撃の巨人」102話「後の祭り」より/諌山創
今回紹介する5人の中では一番原作に近いのかな?とも思いました!
いや、全員限りなく原作に似てるけどっ!
コニーのデザイン

コニーは4年の時を経てヤンキー感が増した気がします。
オラオラした感じと言いますか、表情にとげとげしさが感じられるようになりましたね(`・ω・´)

「進撃の巨人」108話「正論」より/諌山創
表情が険しいのはしっかりと原作の流れを汲んでいる証拠だと言えるでしょう。
4年の間にコニーの表情や雰囲気が刺々しくなってるのは原作でも感じるし、それがファイナルシーズンでしっかり意識されてると思うと嬉しいです。今からあんなシーンこんなシーンが楽しみで仕方ない(`・ω・´) ファイナルはWITとはまた違った「シリアス」が観れそうでめちゃ期待してる。#進撃の巨人 pic.twitter.com/9sdZeP6anT
— ナガト@アース調査兵団兵士 (@nagatoshingeki) November 28, 2020
先の展開を考えるとめちゃくちゃ楽しみです(*’▽’)
リヴァイのデザイン

リヴァイ兵長はWIT STUDIOの時と比べるとけっこう印象が変わったように思います。

アニメ「進撃の巨人」38話「狼煙」より/諌山創
先ほどの4人もWIT STUDIOのデザインと比べると印象が変わっていますが、それはより「原作の雰囲気を汲んだ」ということが理由になりそうです。

「進撃の巨人」105話「凶弾」より/諌山創
いや、でもこう見るとWITのリヴァイも原作の雰囲気は出ているような気もするような、、、。
まぁ、WITもMAPPAも最高の作品を作っているということに変わりはありません(`・ω・´)
NEW!→進撃の巨人を全巻読むならこちら

コメントをどうぞ