どうも!ナガトです。
1月10日夜、アニメ「進撃の巨人The Final Season」64話「宣戦布告」が放送されました!
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season第5話(第64話)「宣戦布告」をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました!
来週の放送もお楽しみに!!Illustration:大峰輝之(演出)#shingeki pic.twitter.com/CHBcxNeCS0
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) January 10, 2021
本当の本当に最高の回になったので進撃オタクの自分は嬉しい限りです(*’▽’)
全部だと追いきれないので、個人的にお気に入りの部分を取り上げて振り返っていきます。
NEW!→進撃の巨人を全巻読むならこちら

スポンサーリンク
目次
アニメ進撃の巨人64話「宣戦布告」の振り返り!

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
始祖奪還作戦でパラディ島に潜入していた頃のライナー、アニ、ベルトルトの場面から始まりました。
前回63話で首を吊って死んだおじさんのことを話すベルトルト。
なぜあのおじさんは死ぬ前に僕達にあんなことを話したのか?と疑問を覚えるベルトルト。
そんなことわかるわけない、と言うライナーですが、ベルトルトは「誰かに裁いて欲しかったんじゃないかな?」
と言い、そのまま現在のライナーとエレンが再開する場面に繋がります。

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
最高の出だしだったし、やっぱり原作の流れはスゲーと思いました!
ライナーのリアクションが最高

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
「ありえない…」とか言ってしまうライナー・ブラウンの反応は、この世に存在する進撃オタクたちが期待するいかなる反応をも遥かに超えてきました。
なんて素晴らしい反応なんだ、と思いましたね。
この辺は好きすぎるシーンなので、いちいちコメントしたくなりますが、文字数が莫大になるので、端折っていきます。
エレンの擦り傷=脅し

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
ここは放送前から注目していたシーンです。
エレンの手の擦り傷。
エレンとライナー、ファルコがいる部屋の上では、多くの住民が幕が上がるのを楽しみに待っています。
つまり、今ここでエレンもしくはライナーが巨人化すれば、住民は死んでしまうと。。。
原作通り、ちゃんとエレンの手がアップされたので嬉しかったですねぇ(´▽`)
アニメ初登場のアニ父

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
アニ・レオンハートの父親。
名前は公開されていませんが、「レオンハートさん」と呼ばれていましたね。
原作勢はお馴染みですが、アニメで姿を見せるのは今回が初めてです。
レオンハート:「アニは生きてる」
「帰ってくると 約束したんだ」
そうだよ。
アニは今も生きてるよ。。。
沈黙の演出がいい

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
演奏が始まった。
いよいよヴィリー・タイバーによる演説の幕が上がる時が来たことを知らせる演奏が。
その演奏がライナーたちがいる場所にも聞こえてくる。
広場からは少し離れているので、やや音は小さくなっているんですが、それもまた良いんですよ。
演奏だけが流れ、沈黙している二人。
最高の緊張感でした(`・ω・´)
ライナー、震える

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
「何しにここに来た?」とライナーが聞くと、「わからないか?お前と同じだよ」「仕方なかったってやつだ」と特に抑揚もなく話すエレン。
頭を抱えて冷や汗かくライナーなんですけど、思った以上に震えててかわいそうだなぁと思いました(涙)。
ちゃんとライナーの感情が身体に現われていて素晴らしい!
巨人に奪われてきた命

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
幕が上がり、ヴィリー・タイバーの演説が始まりました。
「現世の人類が三度絶滅しても足りないほどの命」が巨人によって奪われてきたらしいですね。
ただのスピーチではなく、彼の後ろでは演劇が行われていて、めちゃくちゃ豪華な感じになっています。
巨人に殺されていく人間の姿が映っていますね。
エルディア帝国は未だ健在

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
パラディ島には「世界を踏み潰せるだけの幾千万もの巨人」が控えていて、いつ我々が踏み潰されてもおかしくない状況にある。
世界がこうして存在しているのも偶然に過ぎない、と巨人学会は説明していると。。。
大量の人類を食らってきた巨人、その力を持つエルディア帝国は未だ健在である、とヴィリーは話します。
壁を破壊した理由とは…

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
845年、ウォール・マリア外門シガンシナ区および内門が破壊。
巨人たちが壁内に侵入、住民を捕食。
ライナーたちが壁を破壊したことで、エレンやミカサ、アルミン達の住処が失われました。
しかしヴィリー曰く「暗黒の人類史たるエルディア帝国は未だ健在」なので、ライナーたちの行いは仕方なかったということになります。
エレンは「お前は世界を救おうとした」とライナーに言います。
ヴィリーの演説とエレン、ライナーの会話がリンクしている所がいいですよね(´▽`)
マーレ兵について行くピーク&ポルコ
ピーク、ポルコ、ジークは途中で一人のマーレ兵に「マガト隊長がお呼びだ」とついて来るように言われます。
ジークは途中で別の場所に行くように言われ、ピーク、ポルコとは別行動。

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
ピークは途中でパンツァー隊と遭遇、絆を確かめますが、逆にパンツァー隊の中で絆に亀裂が入りました(ピークの取り合い)。
二人は建物の中に連れてこられましたが、そこにマガト隊長はいません。

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
マーレ兵は二人を罠にはめ、深い穴へと落ちていってしまいました。
ここで64話も半分まで来ました。。。
本当に世界を救った人物は…
世界を救ったのはタイバー家でもなければ、ヘーロスでもないとヴィリーは言います。
エルディア帝国による血みどろの時代を終わらせ、世界を救ったのはフリッツ王でした。

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
145代カール・フリッツ王は
「同族同士の争いに疲れ果て」「何より 虐げられ続けたマーレに心を痛めておられた」
とヴィリーは真実を明かしました。
タイバー家の本当の姿

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
救世の一族と言われてきたタイバー家でしたが、実はエルディアをマーレに売った一族でした。
タイバー家は始祖の巨人を継承したフリッツ王と協力し、九つの巨人の力を持つ家を共倒れさせました。
その際、タイバー家は一族の安泰を条件にしました。
だからエルディア人にも関わらず、タイバー家は地位が高かったんです。
タイバー家当主、ヴィリー・タイバーよ、辛かったろうに。。。
フリッツ王の平和思想は淘汰され…

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
ウォール・マリア、ウォール・ローゼ、ウォール・シーナは、パラディ島を外部の攻撃から守るための壁として造られました。
エルディアから世界を救ったフリッツ王でしたが、近年、「始祖の巨人」がある者に奪われ、彼の平和思想が淘汰されたとのこと。。。

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
「平和への反逆者…その名はエレン・イェーガー」
そのエレン・イェーガーは今まさに舞台の下にいるわけですが。
そして、ちょうどこのタイミングでエレンが負傷していた左脚を、巨人の力で再生させています。
非常に怖い。
ファルコも残念、尊敬していた人物が反逆者だったのだから。。。
「地鳴らし」の脅威

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
ヴィリー曰く、エレン・イェーガーは「『地鳴らし』を発動させる可能性を秘めています」とのこと。
幾千万もの超大型巨人が世界を移動すれば、すべての地表は文字通り平な地表になると言います。
ライナーの本音

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
「世界を救うためだったら そりゃあ仕方ないよなぁ」
「一体何ができたよ 子供だったお前に」
「その環境と歴史を相手に」
とライナーに向かって言うエレンでしたが、ここでライナーは椅子から崩れ落ちます。
「俺は英雄になりたかった…!!」と。。。
時代や環境のせいではなく、自分のせいでお前の母親は死んだ、とエレンに言います。

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
「もう嫌なんだ 自分が…」
「俺を殺してくれ…」
出たな、それがお前の本音かライナー。。。
ここに宣言しますっ!
そもそもエルディア人が存在しなければ、こんな問題は起きない、だからできることなら生まれて来たくなかった、と涙ながらに話すヴィリー。
ヴィリー:「エルディア人の根絶を願っていました」
「ですが 私は死にたくありません」
「それは…私がこの世に生まれて来てしまったからです」
その頃、エレンはライナーに手を貸し、立ち上がらせます。
「お前と同じだ」とライナーに言うエレン。
舞台と客席は今日一番の盛り上がり。
ヴィリーは言います。
「世界の平和を願い!!」
「今ここに宣言します!!」
エレン:「オレは進み続ける」
「敵を駆逐するまで」

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
ヴィリー:「パラディ島 敵勢力へ!!」
「宣戦布告を!!」

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
バチバチッ!
エレンの手から光がっ!

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」64話「宣戦布告」より/諌山創
潰されるヴィリー。。。
エレンは巨人化、ヴィリーが演説をする舞台下から登場。
大勢の人間が見ている目の前で、ヴィリー・タイバーを叩き潰しました。
スポンサーリンク
まとめ
これまでのファイナルシーズンの中で間違いなく一番盛り上がった回でした。
少なくとも僕はそう感じました(`・ω・´)
ありがとうMAPPA!!!
なんかここまで書くのでだいぶ疲れたし、感想書くとこの先のネタバレしそうなのでやめておきます。
以上です。
NEW!→進撃の巨人を全巻読むならこちら

コメントをどうぞ