どーも!ナガトです。
本日クリスマスはリヴァイ兵長の誕生日ですね!
兵長を祝おうということで僕のツイッタータイムラインは兵長お祝いツイートで溢れかえっています(*’▽’)
やはり兵長の人気は他のキャラクターと比べてものすごく高い。。。
さすがでっす。
クリスマスなので雪合戦をするパラディ陣営とマーレ陣営の絵を紹介します↓
配布合戦ファイッ pic.twitter.com/XLcLVcdgkG
— 貝 (@vvv020vvv) December 24, 2020
貝さんの絵は面白さと躍動感があってとても好きです(´▽`)
さて、兵長は誕生日ですが、本誌はなかなか厳しい展開になっています。
「そろそろ兵長が〇〇なのでは?」という暗めの内容になりますが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
NEW!→進撃の巨人を全巻読むならこちら

スポンサーリンク
進撃の巨人135話の状況…
135話の状況はざっとこんな感じでした↓
・アルミンが誘拐される
・歴代の巨人出現で絶望的
・ジャン、ライナーは立体機動装置故障
・リヴァイは吐血、脚を噛まれ負傷
・コニーは意識失っていたが、なんとか目を覚ます
・ミカサ以外戦えない、しかしファルコ巨人が救出、ピークだけはエレン巨人に取り残される
リヴァイ兵長に限らず、厳しい状況ではありますよね。
コニーは頭から血を流していましたが、まだ動けるようで安心しました。
ジャンとライナーは動けませんでしたが、あくまでも立体機動装置が故障してただけで、大きな傷は負ってなさそうです。
リヴァイ兵長は吐血、からの巨人に左脚を噛まれるという事態。まだ雷槍のダメージが残っていますし、一番傷が深いです。
ミカサはこの中で一番元気がありそうな感じでした。
残念ながら人類最強と言われていたリヴァイ兵長が、今最も危ない状況、死に近い状況にあると言えます。。。
スポンサーリンク
リヴァイは最後まで生き残るか…

「進撃の巨人」115話「支え」より/諌山創
兵長が生きるか死ぬかの話は114話、115話が公開された時にも記事にしました。
当時は本当に兵長が退場するのではないか?といった不安があったのをよく覚えています。
進撃の巨人読者全員が兵長の今後に注目していたと思いますし、それほど死亡ムードが漂っていました。
ハンジが現れるまでは。

「進撃の巨人」126話「矜持」より/諌山創
後付けにはなりますが、兵長はジークを殺すまでは死なないという筋が成立し、実際に生き延びる展開となりました。
ただ、雷槍を食らって生き延びるということは、それほどリヴァイの生存とジーク殺し(エルヴィンとの約束)が深く関わっているとも言えそうじゃないですか?
何が何でもジークを殺すまでは生き延びる
の逆は
ジークを殺したら、(すぐに)死ぬ
ということかなぁ、と個人的には思いました。
すぐに死ぬかはわかりませんが、おそらく諌山先生の中には「ジークを殺すまで生き延びる」というある種強力な設定があるわけで、逆に言えばジークを殺したあとは、ほぼ確実に退場するのではないかと考えられそうです。
最後まで生き残ることはない?

「進撃の巨人」135話「天と地の戦い」より/諌山創
リヴァイそろそろだな、
最後に獣殺る為に生かせてるってのがどうしても伝わってくる
ネット上ではこのような進撃読者の感想が見られました。
この記事を読んでいる人の中にも、たぶん同じことを思っている人はけっこういますよね。。。
作者の諌山先生は「期待を裏切ってほしいという読者の期待に応えたい」みたいなことをインタビューか何かで仰っているんですけど、まず読者の期待って何だと思いますか?
単純に考えると
リヴァイを最後までカッコいい人類最強として描いてほしい
ということになりそうです。
ということはですよ。。。
期待を裏切るというのは
リヴァイを退場させる
ということになるんですよ(`・ω・´)
これを読んでいる皆さん、あくまで理屈で考えているだけなので慌てないでください。
もちろん読者の多くはリヴァイ退場を望んでいないはずです。
ただ、どこかに「期待を裏切ってほしい」という感覚を持っているというのも事実な気がします。
スポンサーリンク
まとめ
というわけでリヴァイ・アッカーマンの誕生日にも関わらず、暗い考察をしてみました(`・ω・´)
物語の流れ・界隈の雰囲気的には、リヴァイがジークとの戦いに決着をつけて(殺して)、役目を果たしたリヴァイが退場という感じがするのですが、それ以外の展開を予想・期待している方はぜひコメントお願いします!
それ以外の意見でも何か書きたいことなどあればコメント欄にどうぞ!
それではまた(^o^)丿
NEW!→進撃の巨人を全巻読むならこちら

コメントをどうぞ