そろそろ8月終わりますね。別冊少年マガジン10月号ももうすぐ公開されます。
エレンとジークが記憶の旅に出るという展開が続くと見ていますが、これからどのような展開になるのでしょうか、、、。
次話公開前ということで、今回は進撃の巨人121話、122話の内容をナガトなりに予想したいと思います(`・ω・´)ゞ
スポンサーリンク
目次
121話・122話の展開を予想!!
ぶっちゃけ予想するのはかなり大変ですが、大局的にであればわりと予想的中は難しくないかもしれません!(難しいですが…)
これまでの進撃の話の流れやまとまりからヒントが得られるかも、と思ったので以下にまとめてみました。
二通りの分け方をしています。一つめは公式ブックなども参考になるべく細かく分けてみました。
そして二つめは比較的ざっくりと分けています。
ストーリーを細かく分類
まずは細かくです👇
・序章:1巻1話~1巻2話
・「トロスト区攻防戦」編:1巻3話~3巻9話(7話)
・「トロスト区奪還作戦」編:3巻特別編~4巻14話(6話)
・「過去と決意」編:4巻15話~4巻18話(4話)
・「調査兵団」編:5巻19話~5巻21話(3話)
・「第57回壁外調査」編:5巻22話~7巻30話(9話)
・「アニ拘束作戦」編:8巻31話~8巻34話(4話)
・「ウォール・ローゼ内地」編:9巻35話~9巻38話(4話)
・「ウトガルド城」編:10巻39話~10巻41話(3話)
・「裏切り」編:10巻42話~11巻45話(4話)
・「巨大樹の森の決戦」編:11巻46話~12巻50話(5話)
・「内乱」編:13巻51話~15巻62話(12話)
・「レイス家」編:16巻63話~17巻69話(7話)
・「シガンシナ区決戦」編:17巻70話~21巻84話(15話)
・「グリシャの過去」編:21巻85話~22巻88話(4話)
・「海の向こう」編:22巻89話~22巻90話(2話)
・「中東連合 vs. マーレ」編:23巻91話~23巻93話(3話)
・「ライナーの過去」編:23巻94話~24巻97話(4話)
・「レベリオの祭り」編:24巻98話~25巻100話(3話)
・「レベリオ奇襲作戦」編:24巻101話~26話105話(5話)
・「パラディ島の3年間」編:26巻106話~27巻108話(3話)
・「イェーガー派始動」編:27巻109話~28巻113話(5話)
・「ジークの過去」編:28巻113話~29巻115話(3話)
・「パラディ島奇襲作戦」編:29巻116話~30巻119話(4話)
・「記憶の旅」編:30巻120話~???話
特に後半の「中東連合 vs. マーレ」編以降はナガトの感覚で分類しているので、人それぞれ感覚がずれてくると思います。
その点はご了承くださいませm(__)m
意見がある方はコメント欄の方にお願いします(*’▽’)
ストーリーを大まかに分類
つづいて大まかに分類したものを見てみましょう👇
・「最初の戦い」編:1巻~4巻(4巻)
・「調査兵団」編:5巻~8巻(4巻)
・「壁内に潜む敵との戦い」編:9巻~12巻(4巻)
・「王政打倒」編:13巻~16巻(4巻)
・「シガンシナ区決戦」編:17巻~20巻(4巻)
・「マーレ」編:21巻~24巻(4巻)
・「エレンの進撃」編:25巻~28巻(4巻)
・「???」編:29巻~32巻?(4巻)
以前に「物語は4巻くぎりになっている」というようなコメントをいただいたので、それを参考にしてみました。
たしかに、それなりにまとまりになっているなと感じますよね!(^^)!
以上の二つの表から121話・122話、さらにその後の展開を予想していきます(`・ω・´)
スポンサーリンク
121話・122話は引きつづき「記憶の旅」
まず細かく分類した表を見てみると、3話~5話付近でまとまっている話が多いようです。
ということは、120話「刹那」から始まったエレンとジークによる記憶の旅も、3話~5話くらいつづくと考えられませんか?
121話以降は記憶をめぐる中で、新しい事実が描かれる気がしています!!
121話でグリシャとジーク接触
「進撃の巨人」120話「刹那」より/諌山創
120話の最後の場面を見る限りだと、この記憶をめぐる旅は次回も描かれそうな気がしますよね。
エレンが主導権を握ったように見えるので、121話ではジークの予想だにしない展開が来るのでは?と思っていますよ(゚Д゚;)
たとえば、どんな展開があり得るでしょうか?
120話の最後では過去のグリシャが髭面のジークの気配を感じる描写が登場しましたが、121話でも似た場面が登場する可能性大な気がします!
未来が過去に干渉するかたちで、大人になったジークとグリシャの意思の疎通があるかもです!
外れると思いますが(笑)。
どうやらジークはエレンにグリシャの過去を見せることでグリシャの愚かさを示そうとしていたみたいですが、逆の展開になるんじゃないかな、と思います。
「進撃の巨人」120話「刹那」より/諌山創
続く121話であの少年の正体が明かされるとかありそうですよね?
ナガトは121話でも記憶ツアーは続くと思っています。
ジーク死亡はあるか
あるとしたらまだ先(125話くらい)だと思いますが、ジーク死亡は視野にあります。
グリシャが予想以上に自分のことを想っていた
↓
慌てるジーク
↓
ジークに安楽死計画の中止を求めるエレン
↓
迷いはありつつも、なおも計画を実行しようとするジーク
↓
ジーク死亡
なんとなくこのような予感がしているのですが、どうでしょうか?
そろそろジークの死亡がありそうだなと思っていますが、これはわかりませんね。
最後にグリシャの愛に触れられたものの、、、やはりジークの気持ちは変わらず、悲しく死亡
のようなイメージです(涙)。
ジークが死亡するということは、エレンが「座標」の力を使えなくなってしまいますが、今後エレンはジークなしでも始祖の力を行使できるようになるのかもしれません。
クサヴァーさんがジークのことを「鍵」と言っていました。
ジークが文字通り鍵であるなら、一度ジークと接触したエレンが座標の力を解放すれば、その後はジークなしでも力は継続しそうな気もします。
ただ、ジークと離れると「鍵が閉まる」という可能性もあるので、まだわかりません。
一方のシガンシナ区ですが、こちらの描写は少なくなりそう。
120話~122話くらいまではエレン、ジークの記憶の旅が描かれ、リヴァイ、ハンジの登場や混乱状態にあるシガンシナ区は123話くらいから再開かもしれませんね。
さて、ここまではストーリーを細かく分類した表をもとに予想しました!
ここからはより大局的にストーリー展開を予想してみましょう(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
29巻~32巻でシガンシナ区戦終了?
繰り返しになりますが、先ほどの表です👇
・「最初の戦い」編:1巻~4巻(4巻)
・「調査兵団」編:5巻~8巻(4巻)
・「壁内に潜む敵との戦い」編:9巻~12巻(4巻)
・「王政打倒」編:13巻~16巻(4巻)
・「シガンシナ区決戦」編:17巻~20巻(4巻)
・「マーレ」編:21巻~24巻(4巻)
・「エレンの進撃」編:25巻~28巻(4巻)
・「???」編:29巻~32巻?(4巻)
29巻116話「天地」からマーレ対パラディ島の対決が始まったと考えると、
「進撃の巨人」116話「天地」より/諌山創
29巻からしばらくは「マーレ対パラディ島の対決」が続くと思えますよね。
もし4巻ごとに話が切り替わるのなら、この戦いは32巻の128話あたりまで続きそうです(`・ω・´)
おそらくこの29巻~32巻のあいだでマーレとの戦いに一区切りがつき、新しい話が始まるのではないでしょうか。
コミック32巻~33巻のあいだに新章突入という感じで、舞台はパラディ島から東洋の国に移る予感です!!
今の戦いが終わっても、おそらくパラディ島が世界から敵視される状態は変わらないと思います。
そこで東洋の国や、かつて巨人大戦でパラディ島以外に移住したエルディア系の国々が、パラディ島と世界の関係の改善に貢献する展開を妄想しています。
今回の戦いのなかで「地鳴らし」は使われるかもしれませんが、最後は対話によって物語が終わることを願います、、、。
というわけで今回は以上にします。
楽しみと不安を感じるナガトでした!