進撃の巨人展FINALの開催がいよいよ明日(7月5日)に迫りました(^o^)丿
巨人展FINALに関する情報がTwitterにてたくさん出ているので、今回はそれらを見ていきます!!
スポンサーリンク
現在公開中の情報!!
【直前展示情報①】
第1回は「巨人大戦」ゾーン。進撃の巨人の世界を1分の1ジオラマで再現!20メートル級の超大型スクリーンで味わう巨人たちの戦いの壮絶さに、君は耐えられるか!?#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/T05Xc0Pd7O— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) June 24, 2019
【直前展示情報①】
第1回は「巨人大戦」ゾーン。進撃の巨人の世界を1分の1ジオラマで再現!20メートル級の超大型スクリーンで味わう巨人たちの戦いの壮絶さに、君は耐えられるか!?
展示の中には「巨人大戦」ゾーンなるものがあるみたいです(`・ω・´)
「1分の1ジオラマ」ってそのまんまの大きさということ!?と思ったのですが、そうなりますよね?(笑)
20mのスクリーンだととけっこう大きいきがするので、たしかに迫力はすごそうです!!
【直前展示情報②】
第2回は「人生の選択」ゾーン。ここで展示の最初にして最大の選択を迫られます。人生の始まりは壁の中か、外か。選んだ人生に応じて、展示の冒頭では異なるルートを進むことに!#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/qWwuzKHvuy— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) June 25, 2019
【直前展示情報②】
第2回は「人生の選択」ゾーン。ここで展示の最初にして最大の選択を迫られます。人生の始まりは壁の中か、外か。選んだ人生に応じて、展示の冒頭では異なるルートを進むことに!
この情報は実際に巨人展FINALに行く方は無視できませんよね(`・ω・´)
壁の外を選ぶか中を選ぶかで冒頭は異なるルートを進むことに!
ということはどちらかの展示は観れるけれど、どちらかの展示は観れないということになるのでは!?と考えてしまいます!
これはどちらも行きたくなるやつですね!!(笑)
たぶん、ナガトは壁の外を選ぶかなと思います(*’▽’) そのときになったら気分変わるかもですが!
【直前展示情報③】
第3回は「衝突と死闘」ゾーン。壁の中と外、それぞれの立場が生んだ惨劇が展示されている。君は目を背けてはいけない、たった一枚の壁が変えてしまった人々の壮絶な人生を!#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/8Gq9tcjXFB— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) June 26, 2019
【直前展示情報③】
第3回は「衝突と死闘」ゾーン。壁の中と外、それぞれの立場が生んだ惨劇が展示されている。君は目を背けてはいけない、たった一枚の壁が変えてしまった人々の壮絶な人生を!
原画!!
だけど普通に怖い、、。超大型巨人がウォール・マリアを破壊したときの状況が描かれているのでしょうか?
怖いけど楽しみですね!(笑)
【直前展示情報④】
第4回は「音声ガイド」の紹介。巨人展FINALの音声ガイドは超豪華!エレン、ミカサ、アルミン、エルヴィン、ハンジ、リヴァイを中心に、総勢13人のキャラクターとともに、巨人展をお楽しみください!#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/sEdK6JLeng— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) June 27, 2019
【直前展示情報④】
第4回は「音声ガイド」の紹介。巨人展FINALの音声ガイドは超豪華!エレン、ミカサ、アルミン、エルヴィン、ハンジ、リヴァイを中心に、総勢13人のキャラクターとともに、巨人展をお楽しみください!
個人的に音声ガイドは興味ありますね(*’▽’)
エルヴィンの声聞いて興奮しそうです!(笑)
シガンシナ区最終決戦で「兵士よ怒れ」と叫ぶシーンとかむっちゃ好きでして、そういう感じの演出ないかな?と期待しています!!
あとミカサファンのナガトはもちろんミカサの声に注目しています(*^^*)
そもそもそんなに喋るキャラクターではないけど、巨人展ではどうでしょうか?
【直前展示情報⑤】
第5回は「リーブス商会ロッポンギ直営店」。巨人展FINAL限定のグッズショップです。さらに会場の隣には巨人仕様の特設カフェが!リーブスが仕入れたグッズやコラボカフェメニューで巨人展を満喫しよう!#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/JBFoR6EXrB— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) June 28, 2019
【直前展示情報⑤】
第5回は「リーブス商会ロッポンギ直営店」。巨人展FINAL限定のグッズショップです。さらに会場の隣には巨人仕様の特設カフェが!リーブスが仕入れたグッズやコラボカフェメニューで巨人展を満喫しよう!
グッズ売り場です!!
むっちゃ人だかりができてそうな予感!欲しいの買えたらいいなと思いつつ巨人展を控えているナガトです(*’▽’)

7月1日に新商品が追加されたようで、たくさんのグッズが並んでいます!

上の画像はLINEのスクショです。リーブス会長からです(笑)。
この記事を書いている時点(2019年7月4日時点)で153アイテムがあるとっ(゚Д゚;)
驚異的な数字です!(笑)
アニメや漫画の展示会でグッズがどれくらい並ぶとかは知らないのですが、たぶんすごい数なんじゃないかなと思います!!
そして8月5日にはグッズが追加予定なので、もうすごいですね(笑)。
【直前展示情報⑥】
第6回は「惨劇の気配」。雷槍やリヴァイのスカーフなど、残されたアイテムの数々が戦いの激しさを物語る。この惨劇から目をそらしてはならない!#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/XZHgBcMlGY— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) June 29, 2019
【直前展示情報⑥】
第6回は「惨劇の気配」。雷槍やリヴァイのスカーフなど、残されたアイテムの数々が戦いの激しさを物語る。この惨劇から目をそらしてはならない!
キャラクターの身に着けていたものが見られるということでしょうか!?
ミカサのマフラーは気になりますね(*’▽’) 見たい!
というか雷装が展示してあるってどんな感じなんでしょう!?巨大なイメージです!!
【直前展示情報⑦】
第7回は「英雄たち」ゾーン。ここでは物語を展開する上で欠かせない多彩なキャラクターたちを紹介。ひとりひとりの物語を深く知ることで、展示はもちろん物語を何倍も楽しめます!#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/IuqZpq9eQD— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) June 30, 2019
【直前展示情報⑦】
第7回は「英雄たち」ゾーン。ここでは物語を展開する上で欠かせない多彩なキャラクターたちを紹介。ひとりひとりの物語を深く知ることで、展示はもちろん物語を何倍も楽しめます!
キャラクター紹介のゾーンですね!
多彩なキャラクターということはあまり登場しなかったキャラクターなども登場するのでしょうか!?

たとえばウソ予告に出てきた腰ばきのレオンなどは登場しないのでしょうか?(笑)
期待です!
英雄ってたくさんいますよね。調査兵団は全員英雄だと思いますし、王政打倒で活躍したベルク新聞社のロイとピュレなんかもそうですよね!
じっくり見たいと思います。
【直前展示情報⑧】
第8回は「物語を創ったもの」ゾーン。作者・諫山創が語る物語への思いとは。創作秘話から、壮大なクライマックスへと向かう今の気持ちまで聞くことのできる、ファン待望の展示です!#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/fQrpKFCDEn— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) July 2, 2019
【直前展示情報⑧】
第8回は「物語を創ったもの」ゾーン。作者・諫山創が語る物語への思いとは。創作秘話から、壮大なクライマックスへと向かう今の気持ちまで聞くことのできる、ファン待望の展示です!
絶対見たいゾーンです(; ・`д・´)
諌山先生の言葉や創作秘話から結末の展開が予想できたらいいなとか思っています!
そういえば「進撃の巨人 ANSWERS」では
と書かれていましたね。
もしかしたら重要な発言があるかもしれません!注目です(^o^)丿
【直前展示情報⑨】
最後は「最後の風景」ゾーン。作者・諫山創の頭の中にある最終話の「音」を展示。これ以上の説明は不可能!是非会場に足を運んで確かめよう!#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/sWEmhN05MA— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) July 3, 2019
【直前展示情報⑨】
最後は「最後の風景」ゾーン。作者・諫山創の頭の中にある最終話の「音」を展示。これ以上の説明は不可能!是非会場に足を運んで確かめよう!
これがもっとも緊張する気がしていますっ(`・ω・´)
最終話の音を聞くことで結末の妄想はいくらでもできそうな予感!
録音したいという方は多いと思いますが、たぶんダメなので強く耳に焼き付けたいですね(*’▽’)
»【進撃の巨人】進撃の巨人展FINALにて「最終話の音」が公開!!
というわけで開催が明日に迫った進撃の巨人展FINALについてTwitter情報を紹介してみました!
