こんばんは、ナガトです!
本日はお知らせになります(‘ω’)ノ
進撃の巨人の最後の原画展が六本木の森アーツセンターギャラリーという所で開催されます。期間は7/5~9/8までとなります。
スポンサーリンク
期間は3種類に分かれています
7/5~9/8までと期間は全部で2か月近くあります。その中で入場できる会期というのが分かれていますので、ご注意くださいませm(__)m 1つずつ解説していきたいと思います。
・特典付き先行公開日程
まず1つ目として、先行公開の日程が用意されています。
会期は7/5~7/7の3日間となっていて、全期間のうち一番最初の期間に当たります。で、今回の記事タイトルに「4月9日より予約受付開始」と書きましたが、これは先行公開日程のことを指しています!予約期間は4/16までとなっています。
先行公開のチケットを手にれることができれば、進撃のスクールカーストの色紙がもらえます!!これがめっちゃ欲しいですね(笑)。
4/9より、特典付き先行公開日程チケットの抽選申込の受付を開始します。
このチケットには特典として、諫山先生サイン入りミニ色紙が付いてきます!https://t.co/Foz0zkfSWV#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten pic.twitter.com/LUtBU35jpK— 進撃の巨人展FINAL【公式】 (@kyojinten) April 5, 2019
既に予約ができる状態になっているので、行きたいなと思っている方でまだ予約していない方はぜひ!(^^)! ちなみにナガトは今朝予約しました!!
予約した人の中から抽選で選ばれるということですが、いつ予約したかは当選確率とは関係ありませんので、ごゆっくりどうぞ\(^o^)/
ホームページを読んだ感じだと、先行公開のチケットは当日販売していないようなので、欲しい方は予約ですね。逆に他に期間は当日販売があるそうですよ。
・通常前売りチケット
2つ目としては通常の前売りがあります。下の表を見てもらえればわかるとおり、開催中も購入することができますね。4月19日からチケット発売です。
・グッズ付き前売りチケット
最後はグッズが付いているチケットです!
グッズ付きチケットは2種類あるみたいで、もらえるグッズが異なるようですよ!他のチケットと比べてちょっと値段が上がりますが、できることなら欲しい、、でもナガトは色紙が欲しいので(^^)
というわけで以上になります。
スポンサーリンク
進撃の巨人 日めくりカレンダー
今日の進撃日めくりカレンダーは、、、
「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
パァン!!
じゃなくてサシャです(笑)。これはサシャが死ぬ寸前までは走れといわれて、走り終わった後のことです。懐かしい(≧▽≦)
サシャが走らされていた理由は、、たぶんこれを読んでいる人は全員知っていると思いますが、芋ですね(笑)。
「進撃の巨人」15話「個々」より/諌山創
このシーンですが、何回見返しても笑えるかもしれないな、と思いました(笑笑)。超怖い顔をしたキース教官ともぐもぐと「蒸かした芋」を食べるサシャ、この画がシュールで笑えてきますよね!!
たしかこれって訓練兵初日ですよね!?初日からこれをやってしまうサシャはすごいですよっ!教官が話している中、ひとり芋を食べるという、、。誰がどう考えてもその場にふさわしくない、というか食べようと思えないはずですが、サシャは違いました(笑)。
「進撃の巨人」15話「個々」より/諌山創
しかも、キースが目の前に立って怒鳴るまで気付かないというのも爆笑レベルでおもしろいっ!!サシャはある意味逸材なのでは!!?w
「進撃の巨人」15話「個々」より/諌山創
ひとつ思ったことがありまして、それはこのとき↑のサシャの顔です。飢えに飢えたサシャの化け物のような顔ですが、7巻表紙のエレン巨人に似ていませんか??w
「進撃の巨人」7巻表紙より/諌山創
もしかしたら諌山先生は、巨人が持っている化け物らしさを意識して、このときのサシャの顔を描いたのかな?とナガトは思ったりしています!!けっこう似ているのでありえそう、、(笑)。
というわけで以上になります(*^^*)
さようなら~!!
コメントをどうぞ