どうも!ナガトです。
この記事では胡蝶しのぶの強さは魅力、その他過去ストーリーなどをまとめていきます!
奥の深そうな笑顔が特徴的な彼女の内面を探って探って探りまくります。
スポンサーリンク
目次
胡蝶しのぶの基本情報まとめ!
まずはこんな感じです↓
- 名前:胡蝶 しのぶ
- 読み方:こちょう しのぶ
- 階級:虫柱
- 性別:女
- 誕生日:2月24日
- 年齢:18歳
- 身長:151cm
- 体重:37kg
- 出身地:東京府北豊島郡 滝野川村(北区、滝野川)
- 趣味:怪談話
- 好きなもの:生姜の佃煮
柱ですが筋力は他の剣士に比べ弱いです。体重37kgで非常に華奢な体をしています。
そのため毒を調合して戦うという特殊な戦闘スタイルを持っています。
「鬼滅の刃」41話「胡蝶しのぶ」より/吾峠呼世晴
・鬼を前にしても笑みを絶やさない鬼殺隊虫柱
薬学の知識に長けており、鬼を倒す毒を作り出す知能を持つ剣士。
敵対する鬼と仲良くしようとし、柔らかい笑みを浮かべながら鬼に語りかける。公式ファンブックより
ほぼいつも笑顔ですが、その笑顔の奥には何か隠されているようなそんな感覚がありますね。
「鬼滅の刃」41話「胡蝶しのぶ」より/吾峠呼世晴
・鬼殺隊での活躍
蝶のように軽やかに舞い突き刺す
身軽な動きで鬼の攻撃に少しも触れることなくひらりと躱す。那田蜘蛛山にて鬼と親しくなろうと努めたが、仲良くできないとわかるとその身軽さを生かし、一瞬で毒の刃を相手の身体中に突き刺し絶命させた。その後鬼の術にかけられていた隊士を救出。
公式ファンブックより
後でも解説しますが、他の剣士に比べ力が弱いかわりに彼女の突きは非常に強力です。
鬼と仲良くしようとするその独特な姿勢を象徴する言葉として「人も鬼もみんな仲良くすればいいのに」という台詞があります。
スポンサーリンク
虫柱・胡蝶しのぶの呼吸と型!
胡蝶しのぶの呼吸は虫の呼吸。
日の呼吸→水の呼吸→花の呼吸→虫の呼吸
という順番で派生しています。
基本的には毒を使い悪鬼を滅殺するというパターンです。
刀には毒が含まれており、刀身を鞘にしまうごとに毒の調合を変えられるというすごいシステムがあるみたいです!
・虫の呼吸 蝶ノ舞 戯れ:
「鬼滅の刃」41話「胡蝶しのぶ」より/吾峠呼世晴
蝶が飛ぶようにふわふわと身軽に舞う。相手素早い動きで相手に近づき体の複数の箇所に刀を突き刺し、毒を流し込む。那田蜘蛛山で使用。相手は頸を斬られていないために自分が死んでいないと勘違いした。
蝶が舞うように身軽動き、目で追えないほどの高速技で相手の身体に毒の刃を複数突き刺す。
公式ファンブックより
・虫の呼吸 蜂牙ノ舞 真靡き:
「鬼滅の刃」141話「仇」より/吾峠呼世晴
不意打ちで刀を一突きする。筋力は弱いが突きのスピードと破壊力は凄まじい。
相手に不意打ちをかけ一突きする技。その突きの速さは上弦の鬼が手で受け止められないほど。
公式ファンブックより
・虫の呼吸 蜻蛉ノ舞 複眼六角:
「鬼滅の刃」142話「虫柱・胡蝶しのぶ」より/吾峠呼世晴
毒の刃を六連撃で相手に突き刺す技。
大量の毒を打ち込める六連撃の技。毒針と化した刃で鋭く素早く刺す。
公式ファンブックより
・虫の呼吸 蜈蚣ノ舞 百足蛇腹:
「鬼滅の刃」142話「虫柱・胡蝶しのぶ」より/吾峠呼世晴
非常に強い踏み込みで四方八方にうねる。相手の隙を狙って毒の刀を突き刺す。
地面を抉るほどの力づよい踏み込みで四方八方にうねり相手を攪乱させる。その隙を狙い刃を穿つ。
公式ファンブックより
「鬼滅の刃」44話「隊律違反」より/吾峠呼世晴
足元には小型の刃を仕込んでいます。
禰豆子を守ろうとする水柱・富岡義勇とひと悶着あったときに使いかけました。
スポンサーリンク
胡蝶しのぶの強さの理由!
ここからは呼吸以外の胡蝶しのぶの強さを解説します!
藤の花の毒を生成
力が弱く鬼の頸は切れませんが、その代わりに毒を使って鬼を殺します。
使用する毒は鬼が苦手とする藤の花。
アニメ「鬼滅の刃」4話「最終選別」より/吾峠呼世晴
炭治郎が修行の2年後に最終選別に参加しましたが、その会場である藤襲山には藤の花が咲き乱れており、鬼が近づけなくなっています。
藤の花の毒は日輪刀と日光以外で鬼を殺せる手段の一つ。
下級の鬼であれば藤の花の毒で殺すことが可能ですが、上級の鬼になると分解されることもある。
高速の突き
「鬼滅の刃」141話「仇」より/吾峠呼世晴
筋力は低いが突きがとてつもなく早いです。
「凄い突きだね」「手で止められなかった」とその速さには上弦の鬼も対応することができませんでした。
負傷した隊士を治療する【かわいい】
「鬼滅の刃」48話「蝶屋敷」より/吾峠呼世晴
毒を作るだけでなく、薬学の知識を活かし負傷した隊士を治療しています。
蝶屋敷という胡蝶しのぶの屋敷で隊士を預かっているんですね。
鬼殺隊になくてはならない存在なんです。かわいいです。
48話「蝶屋敷」にて那田蜘蛛山で傷ついて伊之助、善逸、炭治郎たちがお世話になっていました。
那田蜘蛛山で初登場!禰豆子を殺そうとした…
「鬼滅の刃」44話「隊律違反」より/吾峠呼世晴
那田蜘蛛山で炭治郎たちが下弦の伍・累との戦いの終盤で富岡義勇と胡蝶しのぶが参戦。
しのぶちゃんは規律に則り鬼である禰豆子を殺そうとしました。
「苦しまないよう優しい毒で殺してあげましょうね」という独特の優し怖い口調で禰豆子を殺そうとしました。
しかし富岡が禰豆子と炭治郎をガード、二人を逃がしました。
継子は栗花落カナヲ
「鬼滅の刃」48話「蝶屋敷」より/吾峠呼世晴
「継子」は柱の直轄で訓練を積んでいる隊士のことですが、相当な実力がないと継子にはしてもらえません。
しのぶちゃんの継子として訓練しているのが栗花落カナヲ。
花の呼吸の使い手です。
しのぶちゃんはカナヲの精神面での成長をポジティブに感じていました。
U-NEXTでアニメ鬼滅の刃を無料で見る方法!
※ボタンをタップするとU-NEXTのサイトに移動します。
U-NEXTでは現在アニメ「鬼滅の刃」を見放題で視聴できます。
初回登録であれば1か月間無料で利用できるので、その期間内で「鬼滅の刃」を見まくれたりします(`・ω・´)
上弦の鬼に姉を殺される
「鬼滅の刃」141話「仇」より/吾峠呼世晴
胡蝶しのぶの姉・胡蝶カナエは童磨との戦いで死亡しています。
カナヲと同じ花の呼吸の使い手、元柱でした。
カナエが着用していた蝶の羽織は妹しのぶが受け継ぐことになります。
しのぶと一緒にいたところ、人買いで売られていたカナヲを見つけ、金を払って二人が面倒を見ることになりました。
カナエはカナヲを超甘やかしていたとのこと。
しのぶの鬼と仲良くする考え方や姿勢はもともとカナエが持っていたものであり、カナエの死後、しのぶはそれを受け継ぎました。
実はカナエだけでなく、両親を鬼に殺された過去を持っていたりもします。
姉の仇・童磨と戦うも…
「鬼滅の刃」141話「仇」より/吾峠呼世晴
16巻からの鬼屋敷では上弦の弐・童磨との対決が始まります。
姉・胡蝶カナエを童磨に殺されているため、しのぶちゃんは非常に強い怒りを感じます。
しのぶちゃんの毒も相手の解毒能力によってすぐに無効化されてしまい、ついに仇を果たせぬまま命を落としてしまいました。
その後到着したカナヲと嘴平伊之助によって童磨を撃破。
その際、しのぶちゃんの体内に仕込んでおいた非常に強力な毒が童磨の体に回っていました(童磨はしのぶちゃんの体を取り込んでいたため毒を摂取していた)。
相手がひるんだ隙を見てカナヲと伊之助が倒しました。
胡蝶しのぶに関するその他の情報
「鬼滅の刃」公式配布アイコン/吾峠呼世晴
恋柱・甘露寺蜜璃と仲が良いですね。
柱の中では女性はしのぶちゃんと蜜璃ちゃんしかいないので、気が合うようです。
蜜璃ちゃんからはハイカラな料理のレシピを教えてもらったりしていたようです。
善逸からの評判がめちゃくちゃ良いですね。ただ善逸は女の子に目がないのでどうとも言えませんが(笑)。「顔だけで飯食っていけそう」と善逸から思われています(笑)。
しのぶちゃんの髪は夜会巻きだそうで、ギッチギチになっているとのこと。
おろすと鎖骨辺りまであるんだとか。
鬼滅の刃だいたいだいすき
胡蝶しのぶばりくそ好き
しのぶちゃん、岩貫通するってすごい
みつりちゃんが好きだったけどしのぶちゃんも好きになった。