ドクターストーン126話のネタバレです。
前回125話では石化王国との対決に備えて金狼、ニッキー、マグマのパワーチームを復活させ、石化装置メデューサを奪うためのドローンも完成させました。
いよいよ科学王国vs石化王国の最終決戦が始まりますが、すんなり科学王国の勝利となるのでしょうか?
スポンサーリンク
フードの戦士vs石化王国の戦士
決戦の場所海哭(うな)りの崖で石化王国を待ち受けるのは、フードを被って侵入者のふりをする金狼、千空、アマリリス、羽京、スイカ、杠の5人。物陰には龍水たちも隠れています。
海哭りの崖は風や音が響いてドローンの音がごまかせるというアマリリス。
侵入者たちが海哭りの崖に揃っていると知り、石化王国からオオアラシを先頭に大勢の戦士、そしてモズやキリサメが海哭の崖に向かってきます。
石化王国の大勢の戦士たちが向かってくる中、不安そうなスイカ。
ガチで戦えば100億%負けると千空も言います。
勝つための絶対条件は、敵に石化装置を投げさせること。
投げさせさえすれば隠れている流水がドローンで石化装置を絡め、それを大樹たちパワーチームがワイヤー綱引きで奪う。
作戦を千空が確認します。
ただし最も危険なのは第三勢力のモズ。
現在は停戦状態ですが、科学王国が石化装置を奪った瞬間に襲ってきます。ここからは
・侵入者の殲滅を狙う石化王国
・石化装置を奪いにきた科学王国
・装置と科学王国を消し去りたい石化王国最強の戦士モズ
三つ巴による最終決戦です。
ついに石化王国の戦士たちが海哭りの崖に到着し、ミラクルパワーを持つオオアラシを先頭に仕掛けてきました。
対する科学王国はフードの戦士たちの中で唯一本物の槍使い、金狼が金の槍で対抗します。
オオアラシを全く寄せ付けない金狼、正確に相手の武器を狙う羽京の弓、鏡の目くらましを妖術に見せかける千空、そして石化王国最強の戦士モズがスイカ、杠、アマリリス相手に押される芝居をし、石化王国の戦士たちは狼狽します。
スポンサーリンク
一瞬の隙を狙うモズの作戦
フードの戦士たちとの戦いを見せ、相当強いから石化装置を投げたほうがいいとキリサメに言うモズ。
キリサメが胸につけた石化装置に手をかけ石化王国の戦士たちに目を閉じさせます。
草むらでは隠れた龍水がドローンのコントローラーを握って投げる瞬間を狙っています。
科学王国、石化装置両方を消そうと狙うモズは石化光線の範囲外、かつ科学王国の面々まで一足飛びに届く位置に移動します。
科学王国が妖術を使って自分を止めようとしている、しかし一度ドローンの動きを見たから妖術を使うには押したり引いたり一度指で操作が必要だ
なら操作の瞬間に一振りで首を跳ね飛ばす
とモズは勝ちを確信しています。
スポンサーリンク
慎重すぎるイバラの作戦とは?
石化装置を投げる瞬間、出発前のイバラとのやりとりを思い出すキリサメ。
出発前にイバラはキリサメに何かを手渡しながら何かしら伝えたようです。
もしかすると、ここで投げたのは石化装置ではなくこの時イバラから渡されたものかもしれません。
そして海哭りの崖には来ておらず、村に残っているイバラ。
イバラに村の女の子が耳飾りをつけているなんて珍しいと声をかけます。
いいでしょこれ?と嬉しそうに応えるイバラは、自分が最強な理由は圧倒的兵力を持っていても慎重すぎるからと言います。
モズが千空たちから受け取った耳飾り(イヤホン)をつけていることに気がついたイバラは、石化したコハクの耳飾りを自分の耳につけていました。
自分の勝ちを確信するイバラ。
そして海哭りの崖ではついに石化装置?が投げられます。
石化装置?を狙って龍水がドローンのコントローラーを手をかけました。
ドクターストーン次回はどうなる?
ドクターストーン126話ではついに科学王国vs石化王国の直接対決がスタートしました
今回の戦いの肝は戦いで勝つことではなく石化装置を奪うこと。石化装置さえ奪ってしまえば科学力で勝る科学王国側が有利ですからね。
ただ、まさかイバラがコハクのイヤホンを奪っているなんて予想ができませんでした。イヤホンが相手陣営にあることはわかっていたのですが、見逃してましたね。
さて、イバラがキリサメに渡していたもの、そして海哭りの崖で投げられた石化装置は本物なのか。
千空やゲンなら、イバラがイヤホンを見逃さないことにも気がついてそうですが、気がつくのを狙ってあえて違う作戦を伝えていたりするかもしれませんね!
ドクターストーン127話が楽しみです。
ドクターストーン外伝始まる!
そして今週のドクターストーンはビッグニュースが。
10月28日発売の週刊少年ジャンプ48号からBoichi先生の原作・作画でドクターストーン外伝がスタートします!
「reboot:百夜」というタイトルなので百夜についての物語のようです。予告には百夜のもう一つの物語とあるから、もしかすると石化する前の話かも?そうすると子ども千空も出てくるかも!?
それにしても週刊連載を2本も同じ雑誌で掲載するなんてBoichi先生は本当のチートですね。ドクターストーンではチートキャラがたくさん出てきますが、一番のチートはBoichi先生でした(笑)。
次回の少年ジャンプからドクターストーンファンは楽しみが増えますね!(^^)!
コメントをどうぞ