進撃の巨人Season3の最終話が昨日2019年6月30日に放送されました!
TVアニメ「進撃の巨人」Season3の22話(第59話)「壁の向こう側」をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました!関西地方ではこのあと24時45分からの放送です!
画:山口晃/©️YAMAGUCHI Akira, Courtesy of Mizuma Art
GallerySeason 3最終話までご視聴ありがとうございました!!#shingeki pic.twitter.com/fGirWmVJIN
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) June 30, 2019
シガンシナ区決戦の末、エレンの生家の地下室にたどり着き、世界の真実を知った調査兵団は海を目指します。
最終回にどんな展開が待っているのでしょうか?
さっそく見ていきます!
スポンサーリンク
アニメ進撃の巨人59 22話(59話)のあらすじ!!
場面は前回の会議のつづきから始まります。
巨人の正体は人間であること、民衆を従える王は100年前に壁を築き、民衆の記憶を改ざんしたこと、自分たちは「ユミルの民」という特殊な民族で、外にいる人類は「ユミルの民」を悪魔の民族と呼んでいること、以上のことを民衆に公表することが決定します。
会議は終了し、場面は変わります。
シガンシナ区決戦で死亡した人たちを弔う儀式が行われようとしていました。
その場には調査兵団だけではなく、3兵団すべてが集まっています。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
エレンたち104期調査兵団が集まっているところにヒッチが顔を見せます。
フロックはマルロたち新兵の最期をヒッチに伝えますが、微妙な空気になります。
ジャン:「オイ!何でそんなことを…」
フロック:「…でも」
「誰かが」「本当のことを言うべきだろ」
アルミンがフロックに話しかけます。
アルミン:「君が…」「エルヴィン団長を生き返らせようと必死だったことは知ってる」
フロックはその場でエルヴィン団長を生き返らせるべきだったと断言します。
エレンは「正しい選択なんて」「未来は誰にもわからないハズだ」と言い
「壁の外には何があるんだ?」
とアルミンに問いかけます。
エレン:「きっと壁の外には」
「自由が—」
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
グリシャの記憶を思い出し表情が変わるエレン。
リヴァイ:「オイ」「ガキ共」
とリヴァイ兵長が式がまもなく始まることを伝えに来ます。
式の場面に移ります。
シガンシナ決戦を生きのびた9人の調査兵団員がヒストリアの手から勲章をもらい、その手にキスをしていきます。
エレンがヒストリアの手に口を近づけようとした瞬間、エレンに変化が起きます。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
壁を最初に破壊されたあの日、グリシャが見た光景を思い出していたのです。
グリシャ:「私は壁の外から来たエルディア人」
「あなた方と同じユミルの民です」
「壁の王よ!!」
「今すぐ壁に攻めて来た巨人を殺してください!!」
「妻や…子供達が!!」
「壁の民が食われてしまう前に!!」
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
それからしばらくの時間が経過しました。
解説が入ります。
兵団はウォール・マリア内の巨人は掃討されたと発表した
シガンシナ区を拠点とする住民の入植が許可されたのは
トロスト区襲撃から1年が経過する頃であった
一度目の「超大型巨人」襲来から6年
調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を行った
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
調査兵団が壁外調査のために外を馬で駆けています。
リヴァイ:「お前の読み通りだハンジ」「ウォール・マリア内に入っていた巨人がほとんどだった」
「俺達は奴らを1年でほぼ淘汰しちまったらしい」
ハンジ:「…そんじゃ予定通り」「目的の場所を目指すぞ!」
(ドドドドドドドドド)
(パシュウウウウウ)
信煙弾が撃ち上がります。
「巨人だ」とジャン。
「やっと現れたか!」とコニー。
サシャが指を差しています。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
コニー:「動けない…のか?」
この巨人をあとにして調査兵団は先を進みます。
やがてエレンがグリシャの記憶で見た場所までたどり着きます。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
(ドドドドドドドドド)
エレン:「間違いない」
「ここの場所で エルディア人は巨人にされた」
「そして」「あの先に…」
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
馬で斜面を登っていく調査兵団。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
アルミンが夢に見ていた海にとうとうたどり着きました。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
(ザザーン)
アルミンは貝殻を拾います。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
サシャ、コニー水をかけ合ってが遊んでいたり、ジャンが海の水を呑んでいたり、ハンジが興味津々の様子で何かを観ていたりと自由な雰囲気です。
みんなが海に海に入っている一方でリヴァイ兵長だけは入っていません。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
アルミンはエレンに言います。
「ほら…」「言っただろエレン」
「商人が一生かけても取り尽くせないほどの」「巨大な塩の湖があるって…」
「僕が言ったこと…」
「間違ってなかっただろ?」
エレン:「あぁ…」
「すっげぇ広いな…」
アルミン:「うん…」
アルミン:「ねぇ…」「エレンこれ見てよ」「壁の向こうには—」
エレン:「海があって」
「海の向こうには」
「自由がある」
「ずっとそう信じてた…」
「…でも違った」「海の向こうにいるのは敵だ」
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
「何もかも親父の記憶で見たものと同じなんだ…」
エレンは続けます。
「…なぁ?」
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
「向こうにいる敵…」
「全部殺せば」
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
「…オレ達」
「自由になれるのか?」
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
それを聞いたアルミンの貝殻を持った両手が少し下がります。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
これにてSeason3 22話(59話)終了です!
Season3の話がすべて終わりました!!
スポンサーリンク
進撃の巨人アニメ59話の感想!!
Season3が終わってしまいました(´;ω;`)
正直、寂しいです。
それでもやっぱり感想を書きます!
個人的には59話はやっぱり物語の後半がとても印象的だったなぁ、と思いました。
這ってきた巨人
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
驚いたのは、エレンがこの巨人に触れたシーンです。
原作にはこの演出はなかったので驚きです(゚Д゚;)
昔のエレンとはまるで違うといいますか、真逆ですよね。
巨人の正体が同胞であったこと、また同胞が巨人にされる場面を目の前にしたグリシャの記憶を見たこと。これらが原因で巨人は駆逐する対象ではなくなったということですかね。
このときのエレンは巨人を悼むような雰囲気を放っているようでした。
海にたどり着く
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
この画を見て何とも言えない気持ちになりました!(^^)!
このアングルはズルいですね!目の前に海があると分かっていてもめちゃドキドキしました!!
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
そして海がきれいすぎました(*’▽’)
「なんてきれいなんだろう」という感じです。
外の世界を目指していた彼ら調査兵団にはどのように見えていたのでしょうか?
この美しさが彼らの視点から見た海を物語っているのかも、と思えます!
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
このシーンは最高でしたね!!
ミカサの笑顔がいいっ!
ミカサの照れくさそうなところから笑うのもよかったですし、海といえばやはりアルミンかなと。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
とくに海のシーンはアルミン重視で描かれていたような気がしますよ!
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
そしてエレンの表情や声もよかったなぁと感じました。
こんなこと言うのは生意気ですが、細かいところまで行き届いているといいますか、エレンの気持ちが分かる気がしました(`・ω・´)
話は変わりますが
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
ハンジがナマコを持っていましたね(笑)。
アニメだと色が付いているのでわかりやすいですね!
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
もちろんアルミンの拾った貝殻も登場していました!!
エンディングの秘密
ここからはエンディングを見ていきます。
Season3最終話ということでSeason1、Season2がそうだったようにエンディングがいつもと違いました。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
最初の方に銃をかまえる人物の姿が描かれていましたが、これはエレンじゃないですか!?
「進撃の巨人」106話「義勇兵」より/諌山創
106話で射撃訓練を行うエレンたちの姿がありました。なんとなくですがエレンの雰囲気を感じましたよ!
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
これはマーレでしょうか?戦闘用の飛行機と戦艦のように見えます。
次期アニメで登場するのでしょうか。
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
これは23巻の冒頭で出てくるマーレが使っていた塹壕に見えます!
「進撃の巨人」91話「海の向こう側」より/諌山創
アニメでもマーレ編が放送されるのかもしれません!(^^)!
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
これも気になりますね。
マーレの兵士っぽいです。射撃の訓練?なんでしょうか。海の向こうの世界を思わせます。
こういうのを少し見るだけで次のアニメ放送がすごく気になりますよね(*’▽’)
アニメ「進撃の巨人」59話「壁の向こう側」より/諌山創
最後のこの描写が一番引っかかるところであり気になるところ!!
一瞬ガビ!?と思ったのですがよく見たら違う気がします。
一体この子供たちは何者で何のシーンなのか!?すごく気になります!!
なんとなくエリート学校に通うエリート学生みたいな感じがしませんか?
胸に着いているマークも見逃せないポイントですね(; ・`д・´)
スポンサーリンク
まとめ
ということで59話のあらすじと感想を書いてきました!
つづきは2020年の秋ということで、楽しみですね(*’▽’)
記事は以上です。
進撃の巨人 日めくりカレンダー
7月2日の進撃日めくりカレンダーは、、、
「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
今回紹介したアニメ59話のシーンです!
目の前に海が広がる瞬間が気持ちいいというか、壮大さを感じます。
7月1日の日めくりも載せておきます。
「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
7月1日の日めくりカレンダーもドンピシャでアニメとかぶっていました!
当日放送のアニメと見事にかぶせてきましたね(; ・`д・´)
すごいっ!!
以上、日めくりでした(`・ω・´)ゞ