こんばんは!ナガトです。
TVアニメ「進撃の巨人」第59話「壁の向こう側」のあらすじを公開しました!
詳細はこちらをチェック!→https://t.co/RgKxmxRZFU#shingeki pic.twitter.com/WxjluK51Pc— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) June 26, 2019
次回のアニメ進撃の巨人は最終回です!
Season3の最終回にどんな展開が描かれるのか見ていきましょう!!
スポンサーリンク
進撃の巨人 59話の注目ポイント!!
フロック
シガンシナ決戦で死んだ兵士たちを弔う式の直前のことです。
エレン、アルミン、ミカサ、ジャン、サシャ、コニー、そしてフロックが集まっています。
フロックはそこに来たヒッチにマルロたちの最期を話します。
それと同時に、エルヴィンの代わりに生き残ったアルミンについても意見を言います!
ここは残酷だなと思いますね(>_<)
ただ、ここまで本音を言うのはフロックくらいしかいないので、大事なキャラだなとも思っています(; ・`д・´)
»【進撃の巨人】フロックの今後を予想!!諌山先生が語るフロック像!
フロックについてはアニメ55話を観て興奮した当時に書いた記事があります↑
「進撃の巨人」90話「壁の向こう側へ」より/諌山創
ミカサは最後、アルミンを助けることを諦めたとフロックが言ってしまうんですね。
たぶんここは沈黙が流れるんですかね。このときのミカサの気持ちを考えると辛い、、。
そしてこのシーンも忘れません。
「進撃の巨人」90話「壁の向こう側へ」より/諌山創
フロック:「値踏みする権利くらいはあるだろ!?」
ここでジャンがドキッとするんですよね(`・ω・´)
なぜドキッとするのかと言うと、気付いている人もい多いと思いますが、このシーンです!
「進撃の巨人」20話「特別作戦班」より/諌山創
「進撃の巨人」20話「特別作戦班」より/諌山創
過去にジャンもほぼ同じことを言っているんです!
だからフロックが言っていることもよくわかる、というのがこのときのジャンの気持ちだったと思います。
20話のジャン → 「きっちり値踏みさせてくれよ」
90話のフロック → 「値踏みする権利くらいはあるだろ!?」
この「値踏み」という言葉が記憶に残りますね。
ひょっとしたら、ジャンとフロックは似たキャラクターとして描かれているのかもしれません(`・ω・´)
思い出す過去
「進撃の巨人」90話「壁の向こう側へ」より/諌山創
ヒストリアの手にキスをしたエレンがグリシャの過去の記憶を思い出すシーンです。
どんな演出が飛び出すのか注目しています!!
アニメ「進撃の巨人」58話「進撃の巨人」より/諌山創
アニメ58話ではヒストリアがユミルの記憶を見るシーンでオリジナル演出がありました(*’▽’)
正直これは驚きでしたが、59話でも期待したいですね!!
原作に繋がるような秘密が隠されているかもしれません。
グリシャの記憶を見たエレンがなぜあんな顔になったのか?エレンは何を見たのか?その辺りが気になっています!
あとはここも注目しています↓
「進撃の巨人」90話「壁の向こう側へ」より/諌山創
ここでもオリジナル演出の登場を願いますm(__)m
動けない巨人
「進撃の巨人」90話「壁の向こう側へ」より/諌山創
さりげなく登場したこの巨人、気になります。
ただの巨人だったのか?それとも後々の伏線なのか?
少し注目しておきます!
海ではしゃぐ
調査兵団がとうとう海にたどり着き、はしゃぐシーン。これは最高ですよね?
特にアニメで楽しみにしているナガトです。
「進撃の巨人」90話「壁の向こう側へ」より/諌山創
見ていて幸せになります(笑)。ナガトはミカサファンですので、こんなミカサを見れるなんて嬉しいです(笑)。
残酷だけど、やっぱり美しい(*’▽’)
先日にアースさんのこんな投稿を見て、思わず笑ってしまいました↓
次回で間違いなく登場するミカサの「ひっ」の場面が、ミカサファンな自分はものすごく楽しみだけど「16才の女の子の『ひっ』を楽しみにしているおっさん」な自分を冷静に見つめるとただの変態なので、違う考察に集中しようと必死(・_・;)#shingeki pic.twitter.com/c5i9w340li
— アース(進撃の考察管理人) (@singekinb) June 24, 2019
正直共感してしまいます(笑)。アースさんの記事はほんとうに楽しませてもらっていました(*’▽’)
今でも時間があるときに読んでいますm(__)m
リヴァイ兵長は警戒
「進撃の巨人」90話「壁の向こう側へ」より/諌山創
みんながはしゃいでいる中、兵長はハンジに毒に気を付けろと警告しています(笑)。
がっつり装備も付けていて警戒心高めです(笑)。
アニメでは、海を見た兵長が「悪くねぇ」とか言ったりしませんかね?「悔いなき選択①」で「悪くねぇ」と言っていましたよね!
エレンの考え
「進撃の巨人」90話「壁の向こう側へ」より/諌山創
海で楽しんでいるアルミンたち対して、エレンは一人雰囲気が違います。
海の向こうにいるのは敵で、自分たちを殺そうとしている。
そんな世界でどうやったら自由が手に入るのか?
たぶんエレンは一人でずっとそれを考えていたのかな、と思います。
アニメ「進撃の巨人」38話「狼煙」より/諌山創
思えばSeason3の1話(38話)はここから始まりましたね。
調査兵団が海に着き、エレンが海の向こうに思いを馳せる場面。
最初にこれを映したのは、ここがSeason3の最後の場面だということだったんですね(*’▽’)
Season3は59話にて終了だと思いますが、また次回の放送に期待です。
いつの放送になるかわからないけど、最後まで追いかけたい!(^^)!
というわけで進撃の巨人Season3最終話の見どころでした!
人それぞれ注目ポイントが違うと思いますが、それぞれが楽しめたらいいなと(*’▽’)
スポンサーリンク
進撃の巨人 日めくりカレンダー
今日の進撃日めくりカレンダーは、、、
「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
アルミンが水晶アニに話しかける場面。
ここで気になるのがアルミンが手に持っている貝殻です!
今週放送のアニメ59話でも登場します。
「進撃の巨人」90話「壁の向こう側へ」より/諌山創
貝殻がどんな比喩的な意味で使われるのかを調べてみました。
とは言ってもそう簡単には見つからず、、。
ただ、調べているうちに「貝=殻に閉じこもる」というようなことがわかってきました。
なるほど!たしかにそうですよね。貝は殻に閉じこもって自分の身を守ります。
もしかしてエレンのこと?それとも水晶に閉じこもっているアニのこと?と少し考えが膨らみました。