こんばんは!ナガトです。
進撃の巨人Season3Part2放送開始はとうとう明日に迫りました!!みなさん、準備は大丈夫ですか!?
【放送開始まであと1日】
TVアニメ「進撃の巨人」Season 3 Part.2 (50話〜)
4月28日(日)24時10分よりNHK総合にて放送予定!
※関西地方は24時45分から
※放送日時は変更になる可能性がございますいよいよ明日放送開始です!お楽しみに!!https://t.co/7IXyUizKNa#shingeki pic.twitter.com/Y5ppnVoowe
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) April 27, 2019
今回はSeason Part1の47,48話を一気にランキング形式でまとめていきます!!
スポンサーリンク
アニメ進撃の巨人 47話ランキングベスト5!!
5位:女王ヒストリア

アニメ「進撃の巨人」47話「友人」より/諌山創
偽りの王が消え、ヒストリアが女王の座に君臨しましたが、調査兵団にいた人物が王になるというのは未だに慣れないです、、。
4位:ケニーの悟り

アニメ「進撃の巨人」47話「友人」より/諌山創
「みんな…何かの奴隷だった…」
ケニーのこの言葉はどこか深い気がしますね。ウーリでさえも何かの奴隷だったと言っていますが、「不戦の契り」ですかね?
3位:ただのケニー

アニメ「進撃の巨人」47話「友人」より/諌山創
リヴァイが「ただのリヴァイ」と言ったことに対し、たしかに名乗る価値はないということでケニーの方も「ただのケニーだ」と返します。何でしょう。
このシーンは見ていると、悲しいような、温かいような気がします。ただのリヴァイとただのケニー。いいですね(*’▽’)
2位:女王になる決意

アニメ「進撃の巨人」47話「友人」より/諌山創
これは笑いましたよ!相手はリヴァイ兵長なので、もちろん心臓バクバクだろうに、、そこまで無理しなくてもいいのにな、と(笑)。
1位:兵長の微笑み

アニメ「進撃の巨人」47話「友人」より/諌山創
「お前ら」「ありがとうな」
こんな優しい兵長見たことないというほどの顔のやわらかさ(*^^*) ケニーの正体や、彼が自分から離れていった理由がわかり、心のわだかまりが取れたのだと思います。よかった兵長(*’▽’)
スポンサーリンク
48話ランキングベスト5!!
5位:サシャ、教官と再会

アニメ「進撃の巨人」48話「傍観者」より/諌山創
エレンたちがキース教官に会いに行ったとき、サシャだけ立っていましたね(笑)。芋を食べたときだけでなく、サシャは他にもたびたびキース教官に絞られていたようです!
4位:面構えが違う

アニメ「進撃の巨人」48話「傍観者」より/諌山創
これいいですよね!!104期の訓練兵、特に調査兵団に入団した者にしかわからないこの雰囲気。調査兵団に入団した兵士とそれ以外の兵団に所属した兵士の経験の違い、というのがすごく伝わってきました。良くも悪くも経験していることは全く違いますね。お気に入りのシーンです。
3位:嫉妬するミカサ

アニメ「進撃の巨人」48話「傍観者」より/諌山創
以前日めくりカレンダーのときに書きました!めちゃ怖いですが、これもミカサらしさが出ていていいですよね!(^^)! エレンといい雰囲気で話していたヒストリアがうらやましかったのでしょうかね(笑)。
2位:劣等感

アニメ「進撃の巨人」48話「傍観者」より/諌山創
48話「傍観者」はキースの出番でした。自分が特別な存在ではなく、平凡な人間だということを知ったときのキースの複雑な想いが滲んでいました。調査兵団団長として、自分が思っていたほどの成果は出せず、近くにはグリシャという特別な存在がいて、、、と劣等感を強く感じていたことが想像できますね(>_<)
平凡な人間である自分は、何かを変えられる者にはなれず、ただ傍観者として見ていることしかできない。キースが言っていたのはそういうことでしょうか。
1位:愛される存在

アニメ「進撃の巨人」48話「傍観者」より/諌山創
これはエンディング冒頭でした、カルラに抱っこされた幼いエレン、とてつもなくかわいいですっ(≧▽≦) カルラの顔が当たってエレンの顔がむぎゅぅ~と吊り上がっているのがめちゃくちゃかわいい!
エレンって愛されてるな、と感じたナガトです(*^^*)
あとは、カルラの言葉も重要な気がしています。
「少なくともこの子は…」「偉大になんてならなくてもいい」「人より優れていなくたって…」「だって…見てくださいよ」「こんなにかわいい」
「だからこの子はもう偉いんです」「この世界に」「生まれてきてくれたんだから」
響きます。この言葉。
進撃の巨人という物語の大きな要素になりそうです。カルラのこの考え方は、物語の結末に何らかの形で再び出てくると思っていますよ!
というわけで以上になります!
スポンサーリンク
進撃の巨人 日めくりカレンダー
今日の進撃日めくりカレンダーは、、、

「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
第57回壁外調査のときですね。
このとき少し気になっていたことですが、「巨人って学習能力あるのか!?」って思いませんでしたか?この場面を見て、まず思い出すことというとこれくらいですかね。
第57回壁外調査といえば、やはり「女型の巨人」が印象に強く残っています(`・ω・´) どの進撃読者も、初めての壁外調査の様子は記憶に残っていると思うんですよね!
ナガトがこの壁外調査の話を最初に見たのはアニメでのことなのですが、当時中学生だったナガトは心臓ドキドキ言わせながら見てました。たしか真夜中に見ていて、緊張感が余計高まったのだと思います( 一一)
と、個人的な思い出話になりましたね(笑)。
日めくり以上です!さようなら~(‘ω’)ノ
»【進撃の巨人】Season3Part1 49話の場面まとめ!【ランキングベスト5】
コメントをどうぞ