みなさん、こんばんは!ナガトです(^o^)丿
進撃の巨人Season3Part2が迫ってきました。残すところあと5日ですっ!
【放送開始まであと5日】
TVアニメ「進撃の巨人」Season 3 Part.2 (50話〜)
4月28日(日)24時10分よりNHK総合にて放送予定!
※関西地方は24時45分から
※放送日時は変更になる可能性がございます放送開始をお楽しみに!!https://t.co/7IXyUizKNa#shingeki pic.twitter.com/Kd6K23LlaB
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) April 23, 2019
今回はPart1の43話「罪」を振り返ってみて、個人的に印象強かったな、と思う場面をランキングで発表していきたいと思います。
1位は見るにおぞましいアレです。
スポンサーリンク
進撃の巨人Season3 思い出の場面ランキング!
ナガトが選んだ7つの場面を順番に紹介します!
7位:トラウテ・カーフェンの想い

アニメ「進撃の巨人」43話「罪」より/諌山創
トラウテ:「ならば最後まで信じてみよう」「この世界を盤上ごとひっくり返すっていう ケニーの夢を」
初めは、中央憲兵は腐った組織なのかな、と思っていたのですが、意外とそうでもなさそうな気がします(`・ω・´) 敵がいつ壁を破ってきてもおかしくない世界で生きているのは違うだろ、ということを言っているのだと思います。
このあたりはわりとエレンと似ている気がしていて、「盤上ごとひっくり返す」という表現ですが、要は自由を求めているのでは!?と思いました。
6位:アッカーマンワールド

アニメ「進撃の巨人」43話「罪」より/諌山創

アニメ「進撃の巨人」43話「罪」より/諌山創
このシーンはリヴァイとミカサが主人公になっているような感じがしました!
このときは、まだリヴァイの姓がアッカーマンであることは分かっていませんでしたが、「お前」「ある時突然 力に目覚めたような感覚を経験したことがあるか?」と兵長が尋ねた瞬間から、これはアッカーマンの話だな!!って思いましたっ!!
リヴァイにもその瞬間があって、おまけにケニーの話も出てきました!3人全員に共通しています!この場面はアッカーマンの雰囲気一色という感覚でした(≧▽≦)
5位:ピクシスは知っていた!

アニメ「進撃の巨人」43話「罪」より/諌山創
エルヴィン:「司令…」「知っていたのですか…」
ピクシス:「む…」「口が滑ったな…」「…いかにも」
ピクシス司令はザックレーのあの不気味な趣味を知っていたみたいです(笑)!まぁあれだけ特殊な趣味を持っていると、どこかの段階でバレそうですよねw
4位:エルヴィンの屁理屈?

アニメ「進撃の巨人」43話「罪」より/諌山創
人が争いをやめるようになるのはいつか?と尋ねたピクシス司令に対してエルヴィンは、「人類が一人以下まで減れば」「人同士の争いは不可能になります」と答えました。
それに対するピクシスの返答は「……」「ははは…」「そんな屁理屈が聞きたかったわけではないわい」でした。
このやり取り、個人的にはなんだか意味深に感じられるんですよね!エルヴィンはどんなつもりで言ったのでしょうか??
ピクシスの「ワシはお主と違って賭け事は好まん…」という言葉にも表れていますが、ここでのピクシスとエルヴィンの一連のシーンでは、対立する二人の姿が描かれているような気がします(; ・`д・´)
3位:手を汚す覚悟

アニメ「進撃の巨人」43話「罪」より/諌山創
リヴァイ:「それでお前ら…」「手を汚す覚悟の方はどうだ?」
このあと、アルミン、サシャ、ミカサ、コニー、ジャンの顔がアップで映るのですが、めちゃくちゃカッコいい!(^^)!
最初は人との戦いに抵抗を見せていたジャンたちですが、ここに来て顔つき、というか面構えが圧倒的に変わっていますよね!?
お気に入りの場面です!!
2位:ヒストリア&フリーダ

アニメ「進撃の巨人」43話「罪」より/諌山創
ヒストリア:「じゃあ私」「おねぇちゃんみたいになりたい」
フリーダ:「え?」
ヒストリア:「私…大きくなったらおねぇちゃんみたいになれるかなぁ?」
このシーン最高ですっ!!何だか見ているだけで心が穏やかになってきますよ(*’▽’)
ヒストリアが真剣な表情でフリーダに尋ねているのが可愛くないですか!?(笑)
1位:ザックレーの傑作

アニメ「進撃の巨人」43話「罪」より/諌山創
「また同じ脅し文句を垂れたな!!」「他のヤツは無いのか!?」
スミマセン(笑)、、、今回もザックレーがダントツで1位を獲得しました(笑笑)。
ザックレーの顔をよーく見てください!顔がゲスすぎますね(笑)。

アニメ「進撃の巨人」43話「罪」より/諌山創
このときのザックレーとはまるで別人みたいですw 42話「回答」でもザックレーのシーンを1位にしましたが、今回1位に選んだ理由は42話のときとまったく同じです(笑)。
ザックレーの人柄が思いっきり露出しているところに惹かれました(≧▽≦)
スポンサーリンク
進撃の巨人 日めくりカレンダー
今日の進撃日めくりカレンダーは、、、

「進撃の巨人」365日 日めくりカレンダーより
これは23巻91話「海の向こう側」のシーンです!
漫画に描かれている1コマを見てみてください↓

「進撃の巨人」91話「海の向こう側」より/諌山創
違いがありますよね!?
そう、ファルコの姿が描かれていません!最初に今日のカレンダーを見たとき、「なんでウドとゾフィアなんだろう??」とふと思ったのですが、漫画の方を確認してファルコが抜けていることにさらに違和感を感じたナガトです!
何かあるのでしょうか?
ファルコを入れてしまうと、カレンダーの数字の部分が見えなくなってしまう、という単純な事情がたぶん理由なのかなと思うのですが、ナガトなりに考えてみたところ、ウドとゾフィアは死んでしまっているのですよね( ゚Д゚)
ファルコも映ってなければガビも映っていないとなると、今日の日めくりは【死んだ人】を表しているのかな?と、、。

「進撃の巨人」102話「後の祭り」より/諌山創
振り返ると、ゾフィアはエレンゲリオンが暴れたときに飛んできた岩に潰され、おそらく即死だったのではないかと思われます。
これと似た描写が1巻にもありました。

「進撃の巨人」2話「その日」より/諌山創
エレンたちがいた街シガンシナ区が奇襲されたときも、同じような形で人が死んでいます。
エレンたちは、まさにこれと同じことをレベリオに対して行ったわけです(>_<)

「進撃の巨人」102話「後の祭り」より/諌山創
ウドは人の波に飲み込まれ、体全体に大きなダメージを負ったようでした。
憎しみの連鎖はいつ止むのか、、。
という感じで日めくり以上です(`・ω・´)ゞ
それではさようなら~(‘ω’)ノ
コメントをどうぞ